つれづれにっき

移動。


一言言ってもいいですか?


いきなり部署移動かよ!!!!!!!!!!


入社して、19日。3月のアルバイト期間を入れたとしても、1ヶ月と19日。
こんな短期間の間に部署移動ってあるものなのでしょうか?
以前は図形作成だったのに、いきなり営業事務に回されて、見積もりや単価や伝票をバシバシしろって無理に決まってるじゃあないか!!
しかも、キチンと準備が出来ているならまだしも、席もPCも準備出来てないし;
話の中では、上役の横にでも新たに席を作るかと言われ、それだけは個人的に避けたいなと思いつつ、とりあえず今日は係長や他の人も使うPCで我慢我慢。

…なんて思っていたけれど、実際に移動して見て、まずは1から勉強をしなおし。
約1ヶ月と半月ほど居た部署とはまた違った仕事をするので、キーボードの音の速さが振り出しに戻ってしまった!!
「カタカタ」から「タッ…パシッ……カチャ」に(苦笑)
しかも、間違いだらけ(爆)
まあ、最初だから仕方ないだろうけれどもね。

でも、結局やっている事は今までとさほど変わりなし。
図形作成の仕事もちょこちょこやったし、お決まりのWEB注文もやったり、上役に頼まれていた表を作成したり。
後は図面のコピーとか、資料のコピーとか、3時のお茶だしとか、お喋りだとか(爆)
やっている事は、殆ど今までと変化なし。
しいて言うならば、場所が変わった事と、図形作成ではなく伝票作成をした事?


で、その帰りに悲劇が起こったのです。

もう、なんというか車が得体の知れない植物の抜け殻で埋め尽くされたって事?
その植物を一言で言うならば、毛虫。
何だかもじゃもじゃっとした長い物体。
それが、窓やらワイパーやらフロントやらにびっしりと敷き詰められていたというわけですよ。
そんな悲惨な状態を、大阪に居る友人に写メ送っちゃった☆(爆)

それにしても、確かにあの場所は前々から落ち葉が酷くて汚れていたけれどもさ。
今日は雨が降っていたから風で落ち葉が飛ぶわけではなく寧ろ引っ付いていたんだよね。
しかも、そんな得体の知れないものを大量につけて、県道を走ったのでした。
(汚れた車を見た方、もしかしたら運転者は私だったかもよぉ〜(笑))
まあ、家に帰って母上が洗車してくれたけれどもvv

……はっ!! 3時にだしたお菓子、結局食べれずに机に置きっぱなしだ;
う〜ん、明日には無いだろうな。


2004年04月19日(月)

初日 最新 目次