おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2003年08月18日(月) 限界まで来た人は変化を選択できるチャンスを得ている

HPの今日のひとこと(8/19)にも書いたんだけど、
私達って、何かを決断した時に変化しはじめる。
心の底の底から決めたことが現実になる。

でも、私達人間は結構バカな生き物で、
ギリギリ限界まで追い詰められないと変化を決断できないのだ。
限界まで来ないと、どっかで別に変わらなくてもいいって気持ちでいるのだ。
我慢もできるから。
今のままでもなんとかやれるから。

私達は同じような辛い状況を繰り返し体験することがある。
これでもか、これでもか、っていうほど、同じようなことが、
回を重ねるごとにパワーアップして襲ってくる体験を私もしたことがある。
恋愛にしろ、仕事にしろ、人間関係のパターンにしろ。
その背後にはメッセージが込められているわけで、
それに気付かないうちは、何度でも同じ状況が来るってこと。

神様だか、宇宙だか、見えない上の人達みたいなそういう存在も、
それに加担していると私は思っている。

で、こう言われるのだ。
「どう?辛いでしょ?
 これでもまだ変わらない?
 変わってみないの?
 これがあなたのお題なんだよ」
と。
いや、言葉で言われるわけじゃない。
そういう問いを無言のうちに投げてよこされるのだ。

繰り返し繰り返し、同じような辛い状況を体験し続け、
私達は、ある時「もう限界だ!苦しい!こんなのイヤだ!」そう心から思う。
心の底の底から思う。
そして「もうこんなのやめる!」って。
(思わないでそこにい続けるひともいるけど)

それが「決断」の瞬間なのだ。
そして、その決断によって私達の変化は始まる。
頭で考えうるあらゆる手段を越えて、
私達は日常の中に無造作に転がる奇跡によって、
変化への道のりを辿り始める。
「変化」の意志を持つ人には、その導きが必ず訪れる。

今限界に来ているあなた。
出口は近いですよ。

私達は腰が重いので、限界に来ないと動かない。
変化は恐ろしいものだ。
私達は変化が恐いのだ。
変わるくらいならしんどくてもここがいい、そう思って、いつまでも今に居座る。
そうやっているうちに、しんどいのに耐えられなくなる時が来る。
そういう時の「もうイヤ」があなたの原動力になることを覚えておいてください。

辛いことは宇宙の贈り物。
愛のムチを絶叫しながら受け止めてみてください。
それは終わりのない苦しみではないのだから。
もっとよりよい自分になるためのチャンスなのだから。
私なんか、もうムチ打たれてばっかり。
見た目としては、ムチ打つ女王様のボンテージの方が好きなんだけど。


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン