おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2003年09月12日(金) 人の話を疑って聞こう

伝言ゲームはすでによく知られているだろう。
ほとんどの人がやったことあると思う。
一列に並んで、先頭からある文章をひとりひとり耳打ちして伝えていって、
最後尾にどれだけ正確に伝えられるかを競うゲーム、
これをやると、大体最初と最後ではかなり違った文章になっている。
いかに人から人への口伝えがいい加減かわかる。

噂もこれと同じだ。

○○ちゃんが男の人とお茶してたよ。
     ↓
○○ちゃんが男の人と会ってたんだってよ。
     ↓
○○ちゃんが男の人と密会してたんだってよ。
     ↓
○○ちゃんが男の人とホテルに入ったらしいよ。
     ↓
○○ちゃんが不倫してるらしいよ。
     ↓
○○ちゃんは不倫してるんだってよ。
     
とまあ、例えばだけど、こんな具合にぐいぐい話の内容は変わっていくのだ。
人の憶測や興味本位の脚色の成せる技だ。
こわいねぇ。

「○○が△△って言ってたよ」

っていう言葉ほど恐いものはない。
信憑性に欠ける。 
間にひとり入っただけで、そこにはその人間のエゴのフィルターがかかり、
真実が大きく歪むこともあるのだ。

人の話はまず疑って聞いて間違いない。
特に、ゴシップ的噂話や、誰かに対する批判や非難、悪口はね。

そして、もっと気を付けなければならないのは、
自分自身が、真実に限りなく近いことを、
意識して伝えられる人であるように努力するということだ。

人は感情の動物だからね。
言う方も、聞く方も、自分に都合良くやるんです。
人生は伝言ゲームだらけ。
あなたが言うことは、聞くことは、どこまでが真実なのか意識してみて。

もちろん、私もそうしなきゃなんデス。


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン