おひさまの日記
日記インデックス前の日の日記を読む次の日の日記を読む


2010年08月15日(日) お掃除片付けする子ちゃん

最近、私は「お掃除片付けする子ちゃん」だ。
もちろん完璧にじゃないけど。

元々は、お掃除も片付けもめんどくさいし、
腰が重くてどんどん後回しにするタイプ。

でも、近頃しみじみ思うのは、
お掃除片付けをすると、まるで魔法にかかったように、
気持ちがシャキッとして気分がよくなるし、
モチベーションがぐぐぐっと上がるってこと。

特に、家で仕事をするようになって、
まぁねぇ、かっくいーちれーなオフィスがあればいいんだけど、
寝室が仕事部屋でもあるもんだから、日常生活と仕事が一緒なんもんで、
だらけに拍車がかかってたのよ。

暑いしどうもやる気出ないわー、
なんて暑さのせいにしてたけど、いや、違う。
エアコンで部屋がひんやりしても、ダラダラしてる。
気が散って仕方ない、集中できない。
挙げ句の果てには、ああ、涼しぃ♪なんて昼寝してる(爆)

これじゃあいかん。
さては…
そう、どっかでわかってたけど避けてたこと、そう、お掃除片付け(笑)
これをやってみたら、あらまあ、不思議。
きれいになった部屋にいると、おっしゃ、やるぜ!って気持ちになる。

そんな事実を目の当たりにしてから、
どうもだらけると感じたら、とにかく一旦手を止めて、
掃除と片付けをすることにした。
ほんのちょっとでもいいの。
やると違うんだなー、これが。

面白いもんで、私がそうやってちまちまと動くようになったら、
汚し散らかし大魔王のアンナが、部屋をキレイにするようになった。

なもんで、最近は、ふたりして、掃除片付けをして、
あぁ、部屋がきれいだと気持ちイイ.。゚+..。゚+.と悦に入っております。
子は親の背中を見てるのね、いたたた…

今でも掃除も片付けもめんどうくさくて好きじゃないけど、
それが終わった後の気持ちよさが快感になって、
めんどうくさい、イヤ、の気持ちより先に、
さくさく済ませてスッキリしよう、の気持ちが出てくるようになった。
43歳、進化しております(笑)

お掃除片付けする子ちゃんのポイントは、完璧を目指さないこと。
完璧にやるんだと思うと、気が重くなるから。
まずは、できるところだけ、気になるところだけ。
それでもやってるうちに、自然にあっちもこっちもってなるから(笑)

部屋は心の状態と同じ、と聞いたことがある。
はい、まさにその通り、と納得。

今日も部屋をキレイにしたところで、お仕事頑張りまーす!


エイミー |MailHomePage
今日も読んでくれてありがと♪すごくうれしい!
My追加
エンピツユニオン