2006年07月20日(木) |
カタコトグローバルコミュニケーション。 |
くあー!休みやがったチームのもう1人の日本人Yさん!! 「嫌や言うてたからねぇ…」ってYさんの友達。オイ!!!
いや、来て!お願い!来て!!(懇願) 今日はジャパニーズ1人で頑張りましたよ…アローン…。
今日も闘った。今日もファイトした。カタコト英語+辞書で。
サラ、可愛すぎ。笑顔素敵すぎ。先生も言うてた「笑顔でごまかされる」と。 それぐらい、笑顔素敵。仕事ぶり、リーダーシップぶり、素敵。
さすが外国の方。さばさばテキパキしてはる。 でも、いきなり進まれるのはびっくりするね。いや、え、なんで…?って。
それは他のチームも同じらしくって、「なんか話題ずれてってる…」 日本語のつぶやきがところどころで聞こえます。うーあーあー…
かと思ったら、「なんか勝手に進まれてる…」
どこも同じかー(笑)
実力的にも、学年的にも上なので、従う他ないってのが現状。 でもそれじゃいやー!だってチームやもーん!!
ので、カタコト英語で切り込んでいくものの、 「あーうー…えーと…ちょっ…待ってね!!」通訳さーん(呼)
ニホンジン1人で頑張った。今日もほんまに頑張った(っД`)'・。 辞書片手に、英語メモ横に。
今日はアレックがどっから調べてきたのかは分からんけど、 日本のターゲット層の現状がまとめられた英文を、訳した。
「通訳さんに訳してもらってね」とか言われたけど、えぇい!うちもやるもん!
感情も言えない。言葉が分からない。それが、すっごい悔しい。 少しずつ言い回しも覚えてるつもりやけど…。
めっちゃ速い英文バーッて喋られても、意味わかんないけど、 単語でなんとか分かったフリなんかしたりもしてる(汗) ほんまはいかんけど、だいたいの意味がとれたらいいやと思ってる。
やっぱ英語を極めたい人は、自ら英語圏へ乗り込むべきだよ。 どうしようもない状態を作るべきだよ…と、本当に思った。
なんとかついていかなくちゃ!!!
なんでか、うちの案がチーム内で2つ選ばれてしまい、 「明日までに詳細を考えてきてね!」
なんでみんな1つなのに私2つ…いや、嬉しいの?これはいいこと?
ていうかサラ、今さっきまでその案のことなんちゃ言うてなかったやんけー!
やりますよ…そりゃやりますよ…えぇ。毎日ネムイヽ(`□´)ノ
とても奇跡的なのですが、サラは私と同じ専攻で同い年で、同じくらいの背で、 同じ時計(DIESEL)をしています。すげー!! でも向こうの方が時計がひとまわり大きい。
超可愛くて、お洒落さんな英国人。かわいらしい…!人当たりもいい。
そんなサラが、「明日カラオケにみんなで行こう」と言い出し、 長時間の授業のあと、カラオケに行く。
ご飯も食べるらしいけど、うちは学校の後期説明会があるので、きっと別。 ていうか、金曜にあんな団体で今から予約もとれんやろうなー…。
ていうか、すごいなアクティブやな外国人! 週末なんて寝ることしか考えてないよ私たち!笑
みんな 「今日、●●先輩体調崩したってー…頑張りすぎたんやろうなー…」
「あ、あたしも昨日(お腹)くだした」 「あたしも昨日から胃痛が」
日本人、結構疲れてる。笑
気ぃ使うんやろーね…やっぱお国柄。あたしも今日「内臓ではない空間が痛い」
2週間、もつんかなぁ(汗)
火曜日にはプレプレゼン…おぉぉお(胃痛)
でも外国人のパワーはすごいね!バンバン進む!
良いように思っていかなきゃ、本当にもたない(汗)
でもアイデアとか、やっぱりすごくて、すごい勉強になってる(はず)! まだデザインの資料より、英語の資料の方たくさん持ってる私やけど!
7時間、頭の中でめちゃ速英文が駆け抜けてます…。
「疲れる…」「疲れた…」日本人は言う。笑
絶対力になる!なんか残る!身に付く!って信じなきゃやってられん。
マリー、いつもうちの無謀な英語に応えてくれようとしてありがとう…ほんま感謝(っД`)'・。
コミュニケーションがとりたいがために、 「高さはどれくらいがいいかなぁ」とか言うてごめん。
マリーはマリーのプラン構成せないかんのにね…インテリア専攻らしいから、 ちょっとそっち系の知識でなんかくれんかと思っただけ…すまん。 でも結局ちゃんと提案してくれた(っД`)'・。 前もマリーに助けられた!ありがとう…!
さぁ、今日の課題もオール英語で提出するよー…待ってろサラ!アレックス!マリー!
日本人もなんかせな!!(ついてってるだけ状態)
さて、今日友達からメールが。「なんじゃらほい?」と思ったら、 学校のHPに「要の作品がアップされてたよ♪」と。 うわーい♪。゚+.(・∀・)゚+.
そんな大きくないし「授業終了後、優秀作品だけUP」みたいな所にちょこっと。
でもうれしー!!!!!!!!!
ほぼ徹夜で作って、でも5分のプレゼンで任務終了作品。 先生からは、「努力は分かるけどねぇ」とか言われた。グサー!
いつもそう。うちはいつもなんでも「努力は分かるけど」
「結果が欲しいです」と、思わず言うた、あの作品。
HPに、載ってたよ〜〜〜!!頑張った甲斐あった〜〜!!! ほんまに苦労したもん。最後までどうしようか迷って、しかも数学頑張って。
次はギャラリーに展示されたい。がんばんぞっ!!!
その授業で一緒に頑張って今も一緒の講座の2人も載ってた! 良かったね〜〜♪がんばったもんね〜〜♪
今、その私の作品は下駄箱の上にある、という置き場のないのバレバレ状態ですけど、 とりあえず大事にしとこうと思います。ウへへ♪
結構がんばったのに先生にああ言われたから、実は凹んでたけど。 まぁ、的を射てるんだけどね。先生の言葉。なるほど。
あぁぁあぁぁ、内臓じゃないとこが痛い…(キリキリキリキリ)(´Д`;)
2週間後、「これでやっと終わった!」と言うてるなぁきっと。
企業プレゼン終わるまで気がぬけねぇ…。
時間が経てば、 あー、先輩別にうちのことなんとも想ってないし、うちも別に想ってないよなーって思う。 自意識過剰もえぇとこやったなって思う。
思っていたら、先輩からメール来た。
うちがこないだ「ヒー!」言うてたこの外国人との講座について。どうよ?って。
うわーい☆先輩、心配しててくれたんやー!とか思ってノリノリで返したけど、 まぁー、先輩それじゃ彼女できませんわよーみたいな返しでした。ウへー
人のこと言えないけど、先輩が彼女いないの分かる気もする…。
いや、でも先輩かっこえぇ言うてるのうちだけやけど、かっこえぇもん絶対なんかある!! わーんバイトなんてしないでー!!(っД`)'・。
この人って、優しさがないのか、嘘をつかないのか、媚びたりしないのか。
いつもストレートに返してくるよねぇ。それが好きでもあるけど、傷ついたりもする。
でもメールしてくれたってことは、多少、なんか、覚えててくれたのかな。
地元が「俺優しさでできてます」並みにアピールが優しさやからか、 「普通、少しでも気ぃあったら、こんな返し方せんよなぁ」って、思う。
あーんまり優しさが見えないぞ…?笑
それか、この土地の人が女に媚びたりしないのか。それはそれでいいと思うけど。 まぁ、また片側通行一方通行なだけなんやけど〜あーあ。
そして、私も「あぁそれなら別にいいけど」って言えるかも。お友達。 だからこそ、自然に無理せず返せるのかもねぇ。
何がいいのか分からんし、何が普通なのかも分からんくなってきた。
ぶち壊せ、固定観念。捨てちまえ、先入観。知るか、常識。
私が「これが固定観念でこれが先入観で、これが常識」って思ってきたことって、 実はぜーんぜん間違ってるのかもしんないって思うから。
間違ってるっていうか、正解なんてなくて、固定する必要がないもの。
なのに、環境や時代や経験から、固定しちゃってる。 授業で言われたなぁ。「これはその用途だけやと思うな」って。
まぁ、根本はもっともーっとシンプルなものやと思うし。 きっと恋愛もそうなんだと思う。
「これしてくれて嬉しい」「好き」「嫌い」「これが幸せ」
きっと、そんなもんなんだと思う。
簡単に考えれば、ただ「好き」ということだけなのかもね。
その方がいいと思う。私には。面倒くさい、しがらみや理由もいらないのかも。
…ただ、投げてるのかなぁ(笑)
なんか今単純に思うことは、先輩からメール着たことが嬉しかったこと。
それによって、あの髪のツヤツヤ感を思い出したこと(笑) もしもあの頭が、この肩に乗ったらって思った。
きっとそのときは、ただ単純に「嬉しい」と思うんやろうね。
貴方はどうですか??
でもやっぱりあれこれ考えちゃうから、人間って難しい。
さぁー、課題課題!
あ、明日説明会だ!先輩に会うかも!何もないと思うけど、ヒーィ緊張!!
|