2006年08月07日(月) |
100件目の保護メール! |
でででででで、デートかな!?
そんなテンションでこんばんは。要です。
友達に会って参りました〜やっぱり何を思っても「うらやましい」でした(笑)
某恋愛の神様の神社にまたも参拝。おみくじ結果は、のちほど。 でも驚くほど飲み込めた。この理由もまたのちほど。
友達は、とても良い子なのだけれど、こう、にじみ出てたね。 あふれんばかりの自信と愛されているという実感が。笑 すごく、幸せそうでした。良かったね!!
毎日充実してる感が、負けた(笑)
そして、せっかく帰ってきてるけど、 前みたいにじゃんじゃん遊んでもらえなさそうだよ…でへへ…
でもまぁ、仕方ないよね。彼女が幸せなんだもん。うれしいこと!
あやかりた〜いあやかりた〜い(笑)
これで私、学校もダメダメやったら、絶対つぶれてた。 良かった、なんとか学校は頑張れてる感があって………。
自分のこと、やっぱりうまくしゃべれなくって。 原因は分かってる。自分でもちゃんと理解できてないから(笑)
「この積み重ねられた不幸体質がね…幸せを幸せだと実感するのを怖がらせるんや…」
まさに、そう。
たとえば、自分にとってすごく嬉しいことがあっても、 「何!?どんな裏があるの!?次はどんな凹むことがあるの!?」 「この意図は何!?どういう意味!?」
超ネガティブ思考回路。
でも「あたしどのテンションでしゃべったらいい!?」って言うて、 嬉しさ満開で喋るモードやったら、
「めっちゃ嬉しいメールいっぱい来た〜ん♪」ってなれる。言える。
むしろ、ぶっちゃけ「いい感じ」とか言えると思う。
でも、「いい感じ」って何。何やねん。
そんな自信どっから湧いてくんねん。っていうのがネガティブ思考回路。
その言葉を言っちゃったら、ダメやったときが怖いから。 いつまでたっても「いい感じやと思う!」なんて口で言えんのやろか…。。 てか、言える人の気持ちが知りたい。どこで!?なんで!?どこでそう思えるん!?
そんでもって、うちの気持ちも分からん。何なんやろう。
でも確か明日が先輩の講座が最後やろうなって思って、 さんざん励ましてもろたし、うちも最後応援しよう!と思って、
「明日やろ〜頑張って〜」みたいなメール送ったら、
「今日や今日!!!!!」
…え???
あーあーあっぁーああーあぁーーー!!!!今日やったーーー!!!
そう。先輩のラストは今日。しかもあと3時間後ぐらい。
「ごめん間違えた!がんばって!っていうか邪魔してごめん」みたいなメールを即急に!
そっから返ってきたけど、最後のプレゼン前に「がんばってね☆」みたいなことも言えず、
むしろ前日からじわじわと 「うちが応援してきたのもあって頑張れたよね☆」みたいなんを、 ここぞとばかりに植え付けて錯覚させる作戦が!(なんだそれ)
まぁそんなに一筋縄じゃいかんような人やけど……。
やっちゃったー……間違えたー……作戦がー…… てか、あんなに励ましてもろたのに人としてどうなのー…
がこーん……。
終わったあと、来るかなぁ〜って時間にはメール来なくて、 「呆れられたかなぁ…」とか思ってると、メール来た!!
最初すごい「!」がついてたから、何があったのかと思ったけど、 とりあえず無事終わったらしい。良かった良かった〜!
報告が来たことにも安堵。ふえへ〜…(´д`)〜3良かった…
ほんで、先輩が言うてくれたみたいに「よく頑張ったー!」みたいなので祝福。 日にち間違えたのも改めて謝っといた。ほんとごめん…
まぁ普通にメールしてたんですけど。 「いつ帰ってくるん?」って聞かれて「予定では●●日ぐらいに帰るよ」って言うと、
「帰ってきたら言うてや〜お茶いこお茶☆」ってことで、
夢のお茶実現!?
こないだから冗談かと思って聞き流していたお茶、実現するんですか!?
てか、それって2人!?2人!?2人ってデート!?で、でデート!?
まったまた〜、誰か誘ったりするんやろ〜!飲み会のついでとかやろ〜!
詳細についてはまだ分からんけども……とりあえず了解の旨は伝えた。
まぁその後に書いてた。「要に講座の内容のプレゼンするから」
ほんまにプレゼンだけやったりして…ありえる…。
ちょうど99件保護メールをしてて、記念すべき(?)100件目。
全部先輩のメール。100件。 先輩と100件か〜1ヶ月で100件てなかなかじゃないの〜
帰ったら、帰ったら、帰ったら……えぇぇぇぇええぇぇ!?!?
ど、どうしよう…地元でぐうたらしすぎて体重が確実に回復しているというのに!
ていうか、私、デートに良い思い出ないんだってば〜!!!
何、何着ていこう!?とりあえず12日は猶予がある! スカート!?また捨て身のスカート!?ありえん!ありえーん!!
でも正直、とまどってる。
なんなのかは分からないけど、素直に喜べない。
すっごくすっごく嬉しいこと。すっごくすっごく望んでたこと。
でも、でも。何かがひっかかる。多分過去の経験。
怖い。近づくことが怖い。
何日も時間かけて勇気だして行ったことが、あんな結果だったっていう過去。
もうあれは勘弁だ。ゆびわ。ゆびわ。ゆびわ。
だったら、いつまでもみんなで飲み会してた方が気楽だし… でもそんなんじゃいつまでたってもこのまま…
おみくじの結果が、「結ばれても長続きしないでしょう」
ショックやけど納得したのは、冷静に考えてみたら分かることやったから。
お互いがお互いを知らなすぎる。しかも、あたしが「根本的に合わない気がする」と思ってる。
なんだかとても、そう思う。たとえば結ばれても、怖い。
愛されたいだとか、先輩!とか、日々思っているくせに、 いざそう考えると、そう思ってしまって。
でも、そんなのって、やってみる前から思うことじゃないよなって思う。 せっかくチャンスをくれるなら、やってみてから考えてもいいと思う。
ていうか、まだそうなるか分かんないのに。笑
おみくじ、もう1回ひきにいこうと思ってる。
前も「高嶺の花です。無理」って出たときに、どうしてもあきらめきれなくて行った。
したら、「難しいけど神様にすがってでも幸せを勝ち取ろうぜ!」って出た。
もう1回教えてくれ!
過去にひきずられすぎてるなぁってすごく思う。
だから、今のあたしじゃ絶対に、もしそうなれても「長続きしない」うん。納得。
だから、帰るまでに、整理して、気持ちもちゃんとして、向かい合いたい。
そうなる前から心配してるのがおかしいしね。もーう!この自意識過剰!
これでほんまにプレゼン見てもらいたかっただけなら、どうすんのってね。笑
自分で言うのもなんだけど、外に出て少しだけ素直になったし、
先輩を見ててすごいなって思うのは、自由でマイペースに生きてるってこと。
それを見てて私もそう在りたいって思わされたし、優しくなりたいと思った。
すごく良い影響やと思うのね。
もしもこんなあたしを見てくれるなら、それが貴方なら。それって嬉しいことかも。
きっとこっちにいる間中、やっぱり悩むんだろうけれど、
今のあたしならきっと無理。おみくじ通り。
やけど、変わりたいな。
夏の授業、ほんまに励まされて乗り越えられた。
好きかとか、付き合い方とか、距離のとり方なんてわからないけど、
もし貴方がこんな風に励ましてくれたら、あたしきっと毎日頑張れるなぁって思った。
シンプルに思った。まだそんだけって感じやけど思った。
やから、私もがんばって変わりたい。貴方みたいに自由になりたい。
でもお茶って、何するの…?ご飯でもないやん。茶。茶………。
やっぱり地元にいる間に、いろんなことにちゃんとケリつけよう。整理しよう。
メガネのメール、別に毎日見返してはため息みたいではなかったけど、 やっぱり消すのは寂しくて、残してた。
でも、少しずつ消し始めてる。
まずは保護を解除して。それから、少しずつ「大丈夫」って思ったら消してる。
でもそれって、やっぱり「新しく保存したいメールがあるから」で。
そう思わせてくれたってことは、やっぱり何かあるんだと信じて。
もうそろそろ、次のチャンスにきちんと向かい合えるぐらいになりたい。
時間がゆっくり流れるこの土地で、思い出のたくさんあるこの土地で、
自分の気持ちに整理をつけて、向こうへ帰れますように。
先輩の「いつ帰ってくるん」の「帰って」が、 こっちが地元なのに、そっちへ帰るっていう表現が、何かすごく嬉しかった。
もう少し時間がかかるけど、もし整理がつけられたら、喜んでお茶しましょうぜ!
そんな大幅に前進しなくても、何か楽しいと思うことがあるよね。 いいよ、先輩のプレゼンだけでも、特別プレゼンしてもらえるだけで嬉しいよ。笑
ていうか、いまさらやけど、すごいチャンスなんじゃん、これ。笑
|