2007年04月27日(金) |
憧れを持っていて、それはまだ消えてない。 |
今日も仕事ドタバタ、電話もじゃんじゃん。 明日お昼の便で帰るのに、朝、急遽仕事に行くことになった。
というのも、あれは直談判しちゃった、のかなぁ…。
昨日決まったことを、今日整理(しとくって言ってたのにSVが今日も決めてなかった)して、 かなりの枚数を仕上げなきゃならなくて。
どう考えても無理、な私は、次の出勤が2日なので間に合わない。 というわけで、「明日出勤できますか…」
休日出勤ですよ。 しかもGW…。帰省日…。
別に行けるけどさー…、ゆっくり帰りたかったなー。
言わなきゃ良かったのかもやけど、なんかこうやっぱり中途半端に仕事終えるの嫌で。
そしてGW出勤も1日決まってるわけですけど、それもまぁ、仕事が残ってるからです。
というか、残ってるというか私のせいじゃないけど私の仕事がっていう。 日程的に絶対無理な仕事をぽーんと持ってこられるからね、いきなり。
「できる範囲でいい」なんて言うのに「やってくれるか」ってどうなんだよ。
最初は明日の出勤も全然かまわなかったけど、
今日徹夜で出勤して学校行って帰ってきたら、キツイ。 仕事中もキツかったけど、明日も仕事かーっ!ちくしょー!
後任も決まって無い中、大事な仕事置いていくわけにもいかず…。
あぁ、でも何やってんだろう私……。そんなの会社が悪いんやん。
しかも、みんなお忙しいから出勤されるのかと思ったら、 そうでもないっぽい…。え、私の部は私ひとりなのかな…??
なんか、社員がGWとってるのにバイトが出るってのもな…。
別に[辞めるお詫び」ではないけど、やっぱり全部仕事片して去りたい。
別にがんばってるって思われたいだけじゃないもん。
仕事残して去るのが胸くそ悪いだけやもん。
誰にも感謝されないけどね!!
久々徹夜(っても2時間ぐらいは寝たから半徹)は辛かった。
結局課題が追いついてない。GWで取り戻す。だから早く帰ってくる。
バイト辞めて良かったよ〜…って思う。学校がやっぱり疎かになりつつある。
帰る予約とって宅急便送ってお金おろして…と、ドタバタでした。
実質2日しかいない地元。久々に帰ります。
あそこに住んでいたときの憧れは、現実というスパイスでちょっと変わった。
だけど、憧れはまだ持っていて、それはまだ消えていない。
週明けまでに、重要なことを決める。それもまた調べていかないと。
本当に暇がない。でもゆっくりしたい。
地元に帰っても、きっと課題のことで頭がいっぱいでゆっくりできないやろうけど、
その方が逆にいい。気持ちを持続させてたい。
睡眠だけはしっかりとってくる。
|