Journal
INDEXbacknext


2004年04月13日(火) 届かなかったメールたち。

●OFF! なんだけれど、次の仕事の作業に参加。世間話をしながらの気楽な作業だったので、心はしっかりお休みをした。ただ、そろそろ次の仕事の勉強を始めなくてはなあと、尻に火がつく。
 いろんな人生があるけれど、わたしは夫も子どももない分、一生、勉強しなきゃ勉強しなきゃって思い続けていく気がする。
 幼い頃、こんな風になるとは想像もしなかった。……勉強、好きじゃなかったもの。どっちかと言うと優秀な生徒ではあったけれど、やらなきゃいけなかったから、やってただけで。

●モスクワの本屋さんで買った、ヤン・アルテュベルトランの「地球」っていう本が、なんと日本でも翻訳出版された。
 モスクワで見つけたときは、旅先なのに、5キロ近い本の重さと、9千円相当というロシア旅行者にとっては高価すぎる値段に尻込みして、すぐには購入しなかったのだが、劇場占拠事件で心が鬱々としていて、3回立ち読みに通ったあげく、購入してしまった。おかげで、現地でスーツケースを買い足す羽目になったのだが、それでも素敵な宝物を手に入れたことで、心が弾んだ。
 原書は、フランスの出版物。同じ本を、パリとロンドンとモスクワの本屋で、わたしは見かけることになる。中でもロシア語バージョンを買ったものだから、大学時代にロシア語を選択したとは言え、辞書と首っ引きになったって、読めたものではない。

 それが翻訳されたものが、とうとう我が家にやってきた。
 ロシアで9千円相当した本は、日本では19800円。まあ、仕方あるまい。一生の宝物になるのだから。
 写真一葉ずつ、説明の一文ずつ、ゆっくり楽しんでいこう。

●オンライン書店bk1の書評子が文章を寄せた、本が出版された。わたしも奈伊里というペンネームで、一文寄せている。
 献本が届く予定なので買うことはなかったのに、本屋で横積みされているのを見て、つい一冊買ってしまった。思ったよりしっかりした本になっていて、ちょっとうれしかった。わたしにも、まだ可愛いところがある。

●このレンタル日記でJournalを書き始めてから、もうずいぶんになる。それが、今日になって、ここにあるすべての【Mail】のリンクからたどれるフォーム形式のメールが、我がメールボックスには届いていないことを知った。
 わずかの人しか訪れないところではあるが、それでも何人かは、感想などを書き送ってくれていたのだろう。……心が痛むな。
 今日、直接自分のメールアドレスにリンクをはり替えました。これからはちゃんと届きます。
 今まで書いてくれた人、ごめんなさい。


MailHomePageBook ReviewEtceteraAnother Ultramarine