Nintje!日記...Nintje!

 

 

ジャンフェス行って来ました! - 2004年12月23日(木)

皆様こんばんはケイキョウです。
ジャンフェス行って来ましたよー!1日目のみですが。
そんな訳で今日の日記は役に立たないジャンフェスレポートです。

《入場》
休日なのに平日より早起きしてカイロ持参で幕張メッセに出発。
入場整理しているスタッフの一人がギター侍・波田陽区に似てました。
(マツヒヨさん情報)
パンフレットを見てみると、どうやら今年はジャンプステージを使用していない模様。
という事は今年はジャンフェスでの使用会場面積がいつもより狭いという事なのか

残念〜!切腹!

《ジャンプ広場/テニプリ・ボーボボトーク》
いつもなら会場から離れた専用ステージに隔離…いや集結していたテニプリファンが
他のアトラクションに混じって設置されているジャンプ広場に大集結。
どうして今年はステージ使用されてないんだよ…会場狭いよ…
ボーボボステージではドンパッチ役の小野寺さんのぶっちゃけトークが大爆発!
「10時45分なんて半端な時間じゃなくてケロロ軍曹の後すぐに番組スタートすれば
もっと視聴率上がるはずなんだよ!」(byドンパッチ)
ええもう私もそう思います(笑)ケロロ終わった後15分続く寺の映像で
テンション落ちまくりでうっかりボーボボ忘れそうです。
どうにかして下さい(泣)

《バンダイブース/BLEACHステージ》
今まで「ワンピース」「NARUTO」という作品で上演されていたバンダイブースでの
ステージに今年は「BLEACH」が登場!上映時間が20分も無いので内容はかなりの
急ぎ足でしたが、十分楽しめる内容でした。
ストーリーは「どきっ☆虚だらけのクリスマスパーティー!
死神(白哉&恋次)も来るよ!」(「ポロリもあるよ」の発音でお読み下さい)
浅野主催のクリスマスパーティーに行く途中に虚に襲われた一護&ルキア。
そしてルキアを殺しにやってきた恋次と他一名(酷)
恋次がさあ!いきなり登場するんだよ!(からくり?でステージの下からジャンプ
して登場)バ、バカヤロウ!急に出て来るなよ!こっちにも心の準備ってモンが
有るんだよ!お前みたいのにイキナリ出てこられたら心臓の弱い奴らなら
下手すりゃショックで萌え死ぬわい!コンチクショウありがとうよ!
(ものすごい笑顔で)
全長4メートルの虚が出てきたり客席まで飛び出す虚が出て来たり(普通に
びっくりしました)ドン観音寺が出て来たり浦原&ウルルが出て来たりと非常に濃い展開!
個人的に配役で一番イメージ通りだったのはたつきちゃん&ウルル。
ウルルは10歳くらいの子役の女の子が演じてましたヨ。カワイイカワイイ!
撫でさせて撫でさせて!(変態)
一番微妙だったのは織姫。一番がんばったのは4メートルの虚(の中の人)。
ラストには登場キャラ全員によるダンスシーンが有ってもう!写メっとけば良かった!
白哉兄さまも一緒に軽やかなダンスステップを踏んでました(爆笑)
(ある意味一番の見所だったかもしれん...)

《体感ワールド/銀魂》
体感ワールドと銘打ってはいるものの、「スナックお登勢」のセットの前に
銀さん、新八、神楽のたて看板が立っているだけという「体感」でも何でも無い
地味な物だったのですが、この地味さに油断すると痛い目に会うのだよ諸君!(←誰)
セットの入り口部分に設置されたモニターに銀さんと新八のフキダシ着きセリフが
交互に映し出されるというシンプルな仕掛けですが、セリフの中身が凄い。

銀「写真一枚十万円だよ〜」
新「高すぎるだろォォォォォ!無料だから好きなだけ撮ってね!」

銀「時代はヨン様よりギン様だろ」
新「僕は正直どっちも微妙だと思います…」

等々、数種類のセリフが繰り返されていました。(セリフはうろ覚えです)
しかもそれだけじゃないんです!
普通この手の表示って、用意された数種類のプログラムが全て映し出されたら後はもう
最初から繰り返しで、同じ表示が同じ順番で映し出される物じゃないですか。
しかしさすがは空知つーか銀魂。セットされたセリフが一巡したかな〜と思って
その場を離れようとすると、今まで一回も表示されなかった新セリフがポロリと
出てくるのですよ!
もう新セリフは出て来ないよな〜と思って離れようとすると新しいセリフがポロリ。
もう出尽くしただろうと思って離れようとすると新しいセリフがまたポロリ。
オイイイイイ!いつ終わるのこのアトラクション!?(山崎風に)
観客はいつポロリと出てくるか解らない新セリフを立ったまま呆然と待ち続ける
しか無いという無限地獄…おお恐ろしい…
(※一旦別の場所に行った後に再びここの前を通ってみたら、また新しいセリフが
ポロリと表示されてました。何種類セリフ用意してんだよ!コンプリート出来ねえよ!/泣)

《アニメシアター/BLEACH》
今までだったら会場からちょっと離れたステージで映画のように上映されて
いたのに、ステージが使用できないので会場内に設置された小屋(?)の中で
上映される事となった今年のアニメシアター。
会場のど真ん中だわ防音設備が完璧ではないわで、他のアトラクションの音やら
司会の声やらが丸聞こえなんですけど…(泣)
どうして今年はステージが(しつこい)
誌上での投票でアニメ登場が決定した隊長達ですが、それぞれの原作での見せ場が
アニメになって繋げてあるという感じでした。別に上位10名のキャラを使用した
オリジナルストーリーという訳ではなかったのですね。(同人誌かよ)
うおお!恋次が!剣八が!花太郎が!動いてるよしゃべってるよ!
とりあえずギンの「バイバーイ」に一番ときめいた(笑)
早くテレビにも出てきてくれないかな〜。

《ソニーブース/PSP版BLEACH》
気がつけばBLEACH尽くしなんですが(笑)
PSPでのゲーム大会やら声優さん達のトーク、そしてチャド役の安元さんに
ドキドキしつつふと横を見ると・・・

えーと、何だか見た事ある人が居るんですけど・・・

・・・2年前のジャンフェスでステージ上に居た人が私の横に立ってるんですけど・・・

・・・ク・・・クボタイト・・・センセ・・・イ・・・???

なんてこったい!BLEACH原作者の久保帯人先生が横に立ってるよ!ギャース!(興奮)
オイオイ!どうしよう!何このドッキリカメラ!(違)ヒィ!
残念ながらサインは貰えませんでしたが、良いモン見せてもらいました〜(嬉)
タイト先生がんばって〜!恋次を幸せにしてあげて〜!(本気で)



他にもドラゴンボールねぷた、義経記下敷き(小畑先生のイラスト入り)等々
楽しいアトラクションだらけでしたヨ。
来年も来るぜ幕張!(考えて見れば幕張に来るのはジャンフェス開催時のみなんだよね…)


《おまけ》
帰る時に知ったのですが、今年ジャンフェスで使用できなかったステージでは
平井堅のコンサートが開催されていたらしいです。
け、堅さ〜〜〜ん!何もジャンフェス開催日に当てなくてもッ!!!(滝泣)


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home