あれこれてきとーに

2009年01月31日(土)

うすぐもり   ‐0.8℃



マヨチーズト−スト ヨーグルト(蜂蜜) 伊予柑 牛乳 コーヒー


そば(長ネギ・ほうれん草・あげ・卵) きんぴらごぼう 

おやつ
チーズケーキ ポンカン


コーンフレーク りんご(夫は飲み会)


カイロへ行く
ダイエー・カテプリで買い物
キルティング
テーブルクロスを縫う

尻と腰、ようやくひと段落したような気がする。
自家中毒のようになっているのが原因だろう。
何かと気にしすぎるのが良くない、あと妙に原因を探そうとしたり根掘り葉掘り考えすぎ。いつからそんな性格になったんだろう。結婚してからか?

一人のときに余りにも気ままで考えなしに生きてたのか・・・も。



2009年01月30日(金)

はれ   2.5℃



トースト(イチゴジャム・蜂蜜) スープ(ブイヨン・キャベツ・人参・卵) 伊予柑 牛乳 コーヒー


雑穀米 塩さば きんぴらごぼう わさび漬け 味噌汁(とろろ・なめこ・豆腐) 

おやつ
ミカンの羊羹 ウエハース 紅茶


鶏肉のオリーブ煮(ニンニク・鶏もも肉・黒オリーブ・グリーンオリーブ・白ワイン・酢) ペンネジェノベーゼ
ボジョレーの残り少し 赤ワイン(アルゼンチン・ボデガノートン・メルロー)


部屋掃除
お尻と腰に効くかな?と半身浴をしてみる。
キルティング
フランスパンを焼く

テニス全豪、杉山・ハンチュコバのダブルス決勝を見る。
残念負けました。

ナダル対ベルダスコの準決勝を見る。
すごい!凄すぎる!
どちらが勝ってもおかしくない試合だった。
経験の差なのか?ナダルが勝った。



2009年01月29日(木) 丸井今井 民事再生

くもり   5.3℃



パンケーキ(プレーン・リンゴとクルミ) ポンカン 牛乳 コーヒー


あんかけ焼きそば(白菜・人参・椎茸・菜花・ちくわ) 海老チリ


雑穀米 鮭 きんぴらごぼう 春菊のお浸し 味噌汁(なめこ・豆腐)
冷奴(ヤンニンジャン)



お尻は少し良くなったけど腰の張りは一進一退です。



丸井今井が民事再生法を申請したそうです。
あんなにいつも売れていたし、人も入っていたのに、経営の失敗なのだろうか。やはり拓銀破たんの影響が大きかったのか。
時代は移り変わってゆくものなのだね。
いつまでも「今」のままではないってことだ。諸行無常



2009年01月28日(水)

はれ   1.0℃



マヨチーズトースト ヨーグルト(ママレード) ミックスベジタブルソテー コーヒー


明星チャルメラとんこつ味(チンゲンサイ・ほうれん草・卵・麩) 
モンブラン コーヒー


雑穀米 鮭 きんぴらごぼう 春菊のお浸し わさび漬け つぼ漬け 味付け海苔 味噌汁(じゃがいも・わかめ)

おやつ
ポンカン チョコ モカシュークリーム 


スーツアイロンがけ
ホクノー、郵便局へ
おやつ禁止は全然守れてない

「ミス・ポター」みる。2度目



2009年01月27日(火)

はれ   -2.3℃



コーンフレーク ナッツとドライフルーツの全粒粉パン 牛乳 コーヒー


もりもとのパン色々 ボジョレーヌーボー ポテトサラダ

おやつ イチゴショート


エビチリ丼 切干大根 三つ葉のお浸し ポテトサラダ つぼ漬け
味噌汁(じゃがいも・わかめ)


半日寝ていた
部屋掃除



2009年01月26日(月)

くもり  -0.5℃



きつねうどん


スパゲティ(キャベツ・ミニトマト・パセリ/塩系) かりんとう ミルクティー


ざっこく米 塩さば 三つ葉のお浸し 切干大根 味噌汁(じゃがいも・わかめ) 


今日は腰とお尻の調子、少しは良いのかな?
夫は一泊で温泉へ。


少し読書



2009年01月25日(日)

大雪/はれ   -1.2℃



トースト 牛乳 りんご


焼きそば(キャベツ・椎茸・長ネギ) かりんとう


雑穀米 納豆 切干大根 豚の梅シソ(しそチーズ)巻き焼き 海老饅頭 ラーメン

 
腰がひどくて気休めの葛根湯を飲んで一日ほとんど寝ていた。
少し読書「アンの青春」



2009年01月24日(土)

はれ   -0.4℃



ナッツとドライフルーツの全粒粉パン 牛乳 コーヒー 卵・キャベツ・トマトの炒め物


雑穀米 わさび漬け 昆布巻き 切干大根 味噌汁(なめこ・大根)


ラーメン(白菜・わかめ・卵・麩・海) 黒豆


おととい辺りから腰とお尻が辛い。
前回からあまり日にちが経っていないけど今日カイロへ行ってきた。
うーむ、一旦楽になったけど帰宅後再びぶり返したぞ。
いったいどうしたというのだろう。こんなにキツイのは2年前以来だ。
もしかしたら風邪?葛根湯を飲んで腰には湿布を貼ってみる。

テニスを見る。デルポトロ戦、みながらウトウトする。



2009年01月23日(金)

雨/くもり   6.5℃(平年より8.0℃高い)



ナッツとドライフルーツの全粒粉パン(+クリームチーズ・蜂蜜) 牛乳 コーヒー


雑穀米 さんまの塩焼き 春菊のお浸し 味噌汁(なめこ・大根) りんご


雑穀米 豚の味噌漬け 昆布巻き ポテトサラダ 切干大根 味噌汁(なめこ・大根・わかめ) たくあん


ポワロ「戦勝記念舞踏会」みる

全豪の前哨戦メディバンク・インターナショナル(シドニー)準決勝の杉山vsサフィナの試合を見た。負けたものの大健闘!33歳にして進化し続けている杉山、本当に素晴らしいと思う。

このところ腰とお尻がキツイなぁ。
エアロビクス30分、少し汗ばむ。
今日からおやつはしばらく禁止としましょう。食後のフルーツは別。



2009年01月22日(木)

うすぐもり   3.9℃



中華まんじゅう2つ りんご ピクルス 牛乳 コーヒー


焼きそば(玉ねぎ・人参・椎茸・きゃべつ)


カレー味噌ラーメン(佐藤水産 白菜・菜花・しめじ・わかめ・長ネギ・卵)
前回の味噌よりこちらの方がイケる。


今日ラジオで聞いた話
いま干し野菜が流行ってるそうだ。確かに体に良さそう。今度試してみよう。カレーとかピクルスとかに合いそう。


「フロムヘル」ジョニー・デップ ヘザー・グレアム


全豪2回戦杉山vsドシー(仏)みた。2−1で杉山が勝った。
去年よりさらに調子がいいみたい。



2009年01月21日(水)

はれ/ゆき   1.3℃



ナッツとドライフルーツの全粒粉パン 八朔 ヨーグルト(蜂蜜) 牛乳 コーヒー


雑穀米 ミートボール 鮭 昆布巻き つぼ漬け 味噌汁(豆腐・蕗)


味噌ラーメン(佐藤水産 菜花・しめじ・麩・長ネギ・わかめ・糸南蛮)
ビール


寝室のレースのカーテンにカビを発見!ブリーチして洗う。

部屋掃除

クリーニング、銀行、ダイエー、ホクノー

キルティング


「誰も知らない」監督是枝裕和  柳楽優弥 YOU 北浦愛
私は映画としていい作品だと思う。
観た人によって意見がはっきり分かれるようです。



2009年01月20日(火)

大雪(一日中降り続く)   1.7℃



フレンチトースト 八朔 ヨーグルト(イチゴジャム) 牛乳 コーヒー


水炊きの残りでうどん 昆布巻き

おやつ
りんご ウエハース アイス


ミートボール入りミートソースペンネ



キルティング

エコはし、2膳目完成。
こちらの木はえんじゅ、木の目の流れが上に下にと読みにくくて削るのが厄介だった。1箇所「節」があり、節のところはとても硬くて難しい。いちいのようにサクサクとはいかなかった。
4膳作った中ではサクラの木が一番硬くて削るのが大変だったという印象です。
クルミを潰して油を出し、削った箸に塗って完成。

「ファンタスティック4 銀河の危機」みた。

昨日「相棒」を見ていたらフレンチトーストの話が出てきて、無性に食べたくなり早速朝食に・・・満足〜。



2009年01月19日(月)

はれ/大荒れ(風雨)   7.3℃



雑煮 昆布巻き おでん りんご


モスバーガー(とびきりチーズハンバーグサンド420、フィッシュバーガー300) ピクルス(パプリカ・カリフラワー・大根・人参・きゅうり)


鶏の水炊き(鶏肉・つみれ・キャベツ・椎茸・えのき・しめじ・菜花・豆腐・麺) 白ワイン(ルイ・ジャド マコン・ヴィラージュ)


「ライラの冒険〜黄金の羅針盤」みる。
全く期待してなかったけど(から?)面白かった。


テニスの全豪オープンが開幕
予選を3勝して勝ちあがり本戦入りした伊達は、今日一回戦でエストニアのカネピ(ランキング28位)にフルセット3時間の熱戦の末に敗れた。
くやしい〜でもスゴイ!!
杉山は勝ちました。



2009年01月18日(日)

はれ



お雑煮(ごぼう・大根・人参・蕗・椎茸・菜花) バナナ コーヒー


ミートボール入りミートソースペンネ おでん


雑穀米 昆布巻き 鮭 味噌汁(豆腐・蕗) おでん ブロッコリー


キルティングする。

まだ見ていなかった去年のローザンヌバレエコンクールをみる。



2009年01月17日(土)

はれ   2.0℃



トースト(イチゴジャム) りんご 牛乳 コーヒー


マクドナルド赤唐辛子バーガー(本当の名前は知りません。夫が酔って買ってきたもの。) 揚げいも ピクルス 味の大王(カレーラーメン)カップ麺 おでん 白ワイン


かけそば(あげ・わかめ) 雑穀米 わさび漬け おでん


エコはし、少し削る。



2009年01月16日(金)

はれ   0.2℃



トースト(蜂蜜) ヨーグルト(バナナ+ママレード) 牛乳 コーヒー


山頭火のカップラーメン(日清)(ゆで卵・海苔・麩・生姜) 雑穀米
ピクルス


雑穀米 おでん 昆布巻き 
クラッカー+クリームチーズ+蜂蜜 赤ワイン

おやつ
ウエハース(ダイエーオリジナル)  



「onceダブリンの街角で」(2006アイルランド)

「プロヴァンスの贈り物」(2006米)監督リドリー・スコット ラッセル・クロウ マリオン・コティヤール
なかなか面白かった。エンディングロールで監督がリドリー・スコットと知って驚いた。

夫は飲み会。
なのでたっぷり映画を観られました。

ヤングシナリオ大賞作品「戦士の資格」みた。
西島秀俊 紺野まひる もたいまさこ 

エコはし、少し削る。



2009年01月15日(木)

はれ   1.8℃



おにぎり2つ(ゆかり+黒ごま+梅干し、白ごま+鮭) ほうれん草のソテー ソーセージ 味噌汁(豆腐・わかめ) つぼ漬け コーヒー


雑穀米 ホッケのぬか漬け ピクルス 昆布巻き 黒豆

おやつ
りんご マカロン


雑穀米 おでん(大根・がんも・蕗+揚げ+干瓢・蒟蒻・白滝・昆布)


昨年末頃にTVで放送した東条英機物語(タイトル違うかも?)をみた。
出演はビート・たけし、阿部寛など


おととし買った「エコはしくん」、4つ買ってまだ2膳分手つかずなのがあった。急にやる気が出て今日一日で1膳完成。いちいの木は柔らかくて削りやすい。

とても眠くて10時に寝る。



2009年01月14日(水)

ゆき/くもり  3.2℃



ライ麦パントースト キャベツ・菜花・卵のソテー 牛乳 コーヒー みかん ヨーグルト(蜂蜜)


キムチうどん 朝の野菜炒め りんご

おやつ りんご みかん ウエハース プリン


フットチーネ(ミートソース) 野菜サラダ(リーフレタス・パプリカ・きゅうり・ミニトマト・チーズ)
赤ワイン(チリ 2007 エスクード・ロホ)


カイロへいく
ダイエー・ホクノーで買い物 



2009年01月13日(火)

はれ   0.1℃



コーンフレーク パイン いちご


キムチ鍋の残り ガレット・デ・ロア ミルクティー


雑穀米 ホッケのぬか漬け ほうれん草のお浸し わさび漬け 味噌汁(ホタテの稚貝・卵白)



病院へ尿の再検査に行ってきた。
なんだかんだで終わったら3時間かかってた。今日は本を持っていくのを忘れてしまった。失敗。
血液検査もしてどこも異常なしでした。良かった。
ただ予想外に総コレステロールが高くて驚きました。
やっぱり洋菓子系のせいかな。脂ものに気をつけて・・・と医師に言われた。イメージとしては揚げ物とか余り食べ過ぎないように・・・って雰囲気なんだけど、お菓子以外では殆んど脂を取っていないから何となく「へ?」って感じで実感が無かったです。
しばらくクッキーは禁止!

帰りにホクノーで買い物してるとき、日糧パンのコーナーでアップルパイを売っていて、買おうと手に取った後「そういえば・・・・」とふと裏書を見てみたら「脂肪分30g」って〜!!そんなにあるの??
そっと置いて帰ってきました。
パンでもデニッシュ系は気をつけなくちゃ。



2009年01月12日(月)

はれ   ‐0.3℃



(私)味噌汁(蕗・大根) いちご パイン スイートポテト 十勝この実
ガレット・デ・ロア


キムチ鍋(豚肉・鶏団子・鱈・アサリ・白菜・キャベツ・ニラ・えのき・なめこ・豆腐・うどん・ラーメン) 白ワイン

おやつ 
銀だこのたこ焼き パイン マカロン アイスクリーム


西友で買い物
クリーニングを取る




2009年01月11日(日)

ゆき   1.0℃



ライ麦パントースト サラダ(ブロッコリー・菜花・ジャガイモ) 牛乳 コーヒー


ピザーラ(プロシュートとルッコラ・スパイシーソーセージ)
ピクルス キノコのマリネ 海鮮太巻き 鶏手羽焼き

おやつ
マカロン チョコ ゆかり(坂角) いちご(あまおう) パイン


昼の残り 野菜サラダ 赤ワイン ビール



姉たちが遊びに来る。
いっぱい手土産を頂いてしまいました。
天気が荒れなくて良かった。



2009年01月10日(土)

ゆき   2.8℃



雑穀米 ベーコンエッグ 菜花 味噌汁(大根・蕗・とろろ) 奈良漬 味付け海苔


雑穀米 鮭 昆布巻き ガレット・デ・ロア


牛丼 ピクルス(大根・人参・きゅうり・ブロッコリーの茎)
キノコのマリネ(トマト・しめじ・白しめじ・エリンギ・玉ねぎ)
味噌汁(ホタテの稚貝)


へやそうじ、トイレ掃除。
ピクルス・キノコのマリネを作る。
適当スイートポテトを焼く。

「遠くの空に消えた」 神木隆之介 三浦友和 小日向文世 鈴木砂羽 大竹しのぶ 童話のような内容の物語って所かな? 

風邪はようやく完治したようです。まだ鼻水は出るけどね。



2009年01月09日(金)

はれ   1.9℃



チーズトースト+カレー ブロッコリー・菜花 ヨーグルト(蜂蜜) 牛乳 コーヒー


煮込みうどん(長ネギ・ふき・油揚げ) さつま芋の甘煮


プッタネスカ ミルクポテト 
赤ワイン(チリ 2007 バロンフィリップ カベルネ)


ダイエーで買い物。
カテプリでエプロンを2枚買う。
夫の靴の汗取り用の新聞を入れる籠を買った。玄関に置く。
マグカップ・布巾などをブリーチする。
また夕刊が入ってなかった。もう10度目くらい。


昨日病院から健診の結果が送られてきた。
尿検査で引っ掛かってしまいました。再検査の予約を入れる。



2009年01月08日(木)

快晴   0.8℃



(私)ドライフルーツ入り全粒粉パン(+クリームチーズ) 牛乳 コーヒー ヨーグルト(蜂蜜) りんご
(夫)味噌汁(豆腐・なめこ・とろろ)


ごはん 鮭 さつま芋の甘煮 昆布巻き 味噌汁

おやつ りんご


(私)カレーライス りんご ミルクポテト
(夫)牛丼 ミルクポテト 味噌汁


羽毛布団の縫い目に埃がたまっているのを発見!
きっちり掃除機で吸い取る。
布団カバーその他布団周りの物一式洗たく。
スーツアイロンがけ。


錦織圭、オーストラリアのブリスベンの大会でベスト8までいった。
ランキング20位のベルディヒ(チェコ、去年のジャパンオープンで優勝)を破った。
GAORAで今日と明日試合が見られます。

錦織、今日マチュー(仏)に負けてしまいました。残念!! 



2009年01月07日(水)

うすぐもり/はれ  0.4℃



お雑煮 さつま芋の甘煮 コーヒー


煮込みうどん 旨煮 昆布巻き

おやつ
ガレット・デ・ロア 柳月の十勝この実


ごはん 鮭+いくら なま酢 味噌汁(豆腐・なめこ・とろろ) りんご
夫は新年会


珍しく今年の目標など考えてみた。
・体質改善。汗が出る体になる。カサカサとさよならする。
・本を30冊読む。今年は小説を多めに読みたい。
・映画を100本みる。
・キルトを完成させる。

姉のブログを読んでいて、そういえば私は何本くらい映画を観たのだろうと書き写してみた。1月の記録はなくて2月からで119本だった。殆んどWOWOWで少しNHKBSという感じです。

心に残ったのは
「ボンボン」「初恋」「トリスタンとイゾルデ」「フランシスコの二人の息子」「真珠の耳飾りの少女」「サンジャックへの道」「僕のピアノコンチェルト」

別の意味で記憶に残ったのが
「疾走」「リアリズムの宿」「イカとクジラ」「ウール100%」「蜜の味」「厨房で逢いましょう」



田村正和のSP時代劇ドラマ「忠臣蔵 音無しの剣」みる
なかなか良かった。正和、格好いい!!



舌はこの頃また少し気になる。完治しませんなぁ。
親知らずを抜いたところはもう痛みはない。でも穴は塞がってない。
風邪はほとんど良くなりました。



2009年01月06日(火)

ゆき   -1.7℃



お雑煮(大根・人参・竹の子・椎茸・蕗・蕨・なると) もやしと卵の炒め物


きりたんぽの汁でうどん 雑穀米 鮭 昆布巻き もやしと卵の炒め物

おやつ
貰い物の和菓子2つ


ごはん なま酢 納豆のてんぷら 大根と手羽のべっこう煮 味噌汁(豆腐・なめこ)


クリーニングを取りに行く。
ホクノーで買い物。

部屋掃除
キルティング

相棒お正月SP見る。



2009年01月05日(月)

ゆき


夫の連休は今日まで

いつもより長めだったかな

昼にきりたんぽ鍋をする

ひと冬に一度はこれが食べたくなる

せりと舞茸とごぼうのハーモニーが何ともいえない



2009年01月04日(日)

はれ


神社へ初詣に行く

西友で買い物

狭い家

連休で夫が家にいると

何となく居場所が限られてしまう

まぁお互い様か

私の部屋(と勝手に呼んでいる)が

冬の間寒くて居られないのが

難点なのだ



2009年01月03日(土)

くもり/ゆき


夫が全然起きてこないのでその隙に1本映画をみる

「シルク」キーラ・ナイトレイ 役所広司

風邪治らない

一進一退



2009年01月02日(金)

はれ

夫の実家へ行く

沢山ご馳走になる

2時から8時まで食べ続けていた

食べ疲れた

バチあたりだ



2009年01月01日(木)

はれ

夫の実家へ行く予定だったが
微熱があってぼうっとするので
明日へ変更してもらった


朝 お雑煮 煮しめ

昼 塩味系スパゲティ(にんにく・白菜・ベーコン・ミニトマト・菜花)
  サラダ(サニーレタス・ブロッコリー・チーズ・ミニトマト)
  おせちの残り

おやつ アイス


 < 過去  INDEX  未来 >


しろとかげ

My追加