はれ 20.6 / 9.5℃
朝 グラノーラ パイン コーヒー
昼 雑穀米 おでん 梅干し おかか昆布
夜 白菜とソーセージの煮物 チーズトースト ワイン
「アベンジャーズ」 ロバート・ダウニー・Jr スカーレット・ヨハンソン 映画館で観た筈なのに、90%くらいのシーンを覚えていなかった。寝てたのか?字幕を読むので必死だったのか? 認めたくないけど、老眼のせいか字幕を読むのがだんだん億劫になってきている。
快晴 / 夜に雨 21.3 / 12.9℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 醤油ラーメン(インスタント「頂」 もやし・白菜・卵・わかめ) ヨーグルトドリンク 柚子生姜茶 チョコ(バッカス)
夜 おでん(昆布・大根・里芋・こんにゃく・卵・豆腐・筍) ビール パイン
イオン、クリーニング
「汽車はふたたび故郷へ」 (2010 仏/グルジア) △
くもり / 雨 14.8 / 11.3℃
朝 雑穀米 納豆 梅干し きのこ汁 コーヒー
昼 カレーライス 味噌汁 さつま芋の甘煮
おやつ チョコチップクッキー チョコ(バッカス) ヨーグルト(蜂蜜) スキムミルク
夜 焼きそば(豚肉・きゃべつ・ニラ・もやし)
「ヒッチコック」 アンソニー・ホプキンス ヘレン・ミレン スカーレット・ヨハンソン 以前見た「ヒッチコックに囚われた女」は物凄く怖かったけど、こちらの作品は少し怖い所もあるけど万人に見やすい映画になってると思います。 ○
「テッド」 マーク・ウォルバーグ △
はれ 19.0 / 8.4℃
朝 トースト(ミルクジャム) 柿 コーンスープ(ブロッコリー) コーヒー
昼 お茶漬け 鮭 りんご
夜 菜めし ブリの照り焼き 白菜のお浸し きのこの吹き寄せ汁
冬用のキルトのエプロン(胸当て付き)を作り直して、2枚の前掛けエプロンを作った。 今の台所は洗い場のステンレスが足の付け根に丁度当たって(斜めに前に出てる / ←こういう感じ)春夏は気にならないが、いま頃からは非常に冷めたくて辛い。なのでキルトで分厚い前掛けを作った(あたる所はキルトを二重にした)。これで冬の台所仕事も快適にできそうです。
はれ 18.6 / 11.3℃
朝 カフェオレ
昼 トースト(苺ジャム・練乳)
おやつ たこ焼き(銀だこ)
夜 餃子 キムチ きのこの吹き寄せ汁 ビール ヨーグルト(ブルーベリージャム)
BOOK OFFに本・CDを売りに行く。 東武ストア
キルト布団(ベッドカバー)を洗って押し入れに仕舞う。
昨夜から引き続き雨 / はれ 16.6 / 13.9℃
朝 雑穀米 ハムエッグ たくあん 味噌汁(芋・わかめ)
昼 カレーライス 味噌汁 ヨーグルト(ブルーベリージャム) カフェオレ 生どら
夜 味噌ラーメン(彩未 白菜・ニラ・海苔) コロッケ 焼き鳥 ビール
ドラマを山盛り見てた。 今シーズン見てるドラマは 「リーガルハイ2」「独身貴族」「クロコーチ」「ダンダリン」「ドクターX2」「相棒12」「都市伝説の女2」「トトリ2」 「独身貴族」はオードリー・ヘップバーンの映画に有りそうな設定がベタだけど、北川景子が可愛いし、つよぽんも役に合ってます。 「クロコーチ」怪しくて濃〜い長瀬とぽわーんとした剛力彩芽のバランスがいい。 「ダンダリン」も面白く見れてます。 「都市伝説〜」と「〜トトリ」は惰性で・・・・。
一日中雨(台風25号) 17.8 / 14.6℃
朝 グラノーラ カリフラワー 柿 コーヒー
昼 炊き込みご飯 鮭 白い煮しめ 味噌汁 飲むヨーグルト
夜 トマト鍋(きゃべつ・青梗菜・エリンギ・豚肉・ソーセージ・インスタントラーメン)
銀行、役所、東武ストア、クリーニング
「ジョン・カーター」 (2012米) 公開前はウォルト・ディズニー生誕110周年記念超大作ということで大々的に宣伝されていたものの、アメリカで公開が始まると一転、ギネスに載るほどの赤字を生むのでは?と大騒ぎになった映画。 けっきょくアメリカ以外の所でそこそこ稼いで大赤字は避けられたようです。 内容とか映像は簡単に言ってしまえば「スター・ウォーズ」ですね。 そんなにひどく面白くない訳ではないです(ややこしい)。きっと110周年ってことで張り切ってお金をかけた割には・・・・ということなんでしょう。 私は「ひどい大コケ」というのでどんなにヒドイのか見てやろうとヤラシイ好奇心で観たクチです。
「宇宙兄弟」 小栗旬 岡田将生 サクッと見られます。△
くもり / 雨 16.6 / 13.5℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 カレーライス 味噌汁 さつま芋の甘煮 コーヒー
夜 鶏と豆のトマト煮 白い煮しめ イカポテトサラダ ワイン
イオン
秋のSPEC祭り(?)にまんまとハマり、パジャマの直しをしながらドラマを全話見直してしまった。
くもり 17.0 / 14.5℃
朝 トースト(ミルクジャム) ブロッコリー 牛乳 コーヒー
昼 炊き込みご飯 白い煮しめ 味噌汁 飲むヨーグルト
夜 ごはん 筑前煮 納豆 味噌汁(大根・人参・えのき・春菊)
くもり 17.9 / 15.3℃
朝 ハムチーズトースト スープ 牛乳 コーヒー
昼 稲荷ずし 白い煮しめ
夜 カップ麺
たっつぁんのライブを観に大宮ソニックへ。 毎度のことながら今回もいかったっす〜。 選曲が非常に良かった。曲数はいつもより少し多いような気がしました。 きょうのたっつぁんは珍しく多弁でした。(気のせいか) 大盛り上がりで楽しかったです。
くもり 19.9 / 13.2℃
朝 グラノーラ 柿 コーヒー
昼 味噌うどん プルーン ヨーグルト(蜂蜜)
夜 稲荷ずし 鶏・豆・オリーブのトマト煮 ビール
雨 一日中降ってました 14.5 / 13.2℃
朝 トースト(蜂蜜) スープ(きゃべつ・ブロッコリー) 牛乳 コーヒー
昼 トースト カレー 筑前煮 味噌汁
夜 ごま油を使ったきのこ鍋(豚肉・ネギ・椎茸・舞茸・えのき・なめこ・豆腐・あげ・うどん・春菊) ビール 筑前煮 さつま芋の甘煮
東武ストア
昨日からフィギュアスケートのグランプリシリーズが始まりました。まずアメリカ大会、男子は高橋大輔、小塚、町田の三人、女子は浅田真央が出場しています。
雨 / はれ / くもり 16.6 / 12.7℃
朝 トースト(苺ジャム・練乳) ブロッコリー・カリフラワー オムレツ 柿 牛乳 コーヒー
昼 炊き込みご飯 筑前煮 味噌汁 バトンドール コーヒー
夜 ごはん 春菊のお浸し 筑前煮 ジャーマンポテト 味噌汁(大根・しめじ・とろろ昆布)
はれ / くもり 19.7 / 13.2℃
朝 ごはん 納豆+梅干し おかか昆布 たくあん 味噌汁
昼 カレーうどん ヨーグルト(蜂蜜)
夜 グラノーラ さつま芋の甘煮
クリーニング、イオン
HBでパンを焼く(プレーン)
快晴 19.7 / 12.8℃
朝 グラノーラ サラダ(きゃべつ・ブロッコリー・ゆで卵) 柿 コーヒー
昼 味噌ラーメン(インスタント きゃべつ・小松菜・ゆで卵・ネギ) ビスケット(食べっこ動物) カフェオレ チョコ
夜 雑穀米 鮭 たくあん ヨーグルト(蜂蜜)
夫がちょこちょこ買って、雑多になってしまった靴の手入れ用品を整理する。古くて使えない物などけっこうあった。
雨 / はれ 台風26号 23.5 / 15.5℃
朝 炊き込みご飯 鮭 卵焼き 春菊のお浸し 味噌汁(きゃべつ・小松菜・わかめ・椎茸)
昼 コンキリエでジェノベーゼ 味噌汁
秋は気になるドラマが目白押し、忙しくなりそうです。
「ヘルプ〜心をつなぐストーリー」 エマ・ストーン ○ 毎度文句をつけて申し訳ないが、この副題は変だ。内容に合ってないし。 W座のなかで小山薫堂さんも言ってました。やっぱりみんな感じてるのかな。 邦題ってどうなの?いいのが見つからなかったら、別に原題のままでもいいんじゃないかしら。
くもり / 雨 17.9 / 15.9℃
朝 グラノーラ
昼 海老ワンタン塩ラーメン、五目炒飯(紅虎餃子房)
夜 南瓜煮 味噌汁 豆大福 アイス
三井アウトレットパーク入間へ夫の冬のスーツを買いに行ってきた。 去年買って重宝したキルティングのショートコートの色違いがあったのでそちらも購入する。あとはいつも通りスキャッティでワイシャツを3枚買って終了。 私の方はもうベルメゾンと無印でそこそこ揃えられたので特に欲しい物はなく、これもいつも通りで早々に帰宅した。
はれ 24.2 / 12.4℃
朝 おにぎり(鮭 しそわかめ+梅干し) 味噌汁
昼 カレーうどん(カップ麺) 牛蒡のサラダ 南瓜煮 豆大福
おやつ ヨーグルト(ハックルベリージャム) ビスケット(食べっこ動物) コーヒー
夜 炊き込みご飯 春巻き 味噌汁 キムチ
モードオフに履かなくなった靴を売りに行く。夫の茶系の靴3足と私のLLBeanのブーツ(長ぐつ風)。LLBeanのブーツは売りたくなくて4年粘ったけど、埼玉では出番がないし、いたしかたないです。
JAいるま野、東武ストア
はれ 25.1 / 13.2℃
朝 レーズンパン(ミルクジャム) ヨーグルト(ブルーベリージャム) ほうれん草のソテー 牛乳 コーヒー
昼 雑穀米 納豆 おかか昆布 キムチ 味噌汁(豆腐・とろろ昆布)
夜 牛蒡・胡瓜・ハムのサラダ(マヨごま) 南瓜の煮たの(素) 味噌汁(豆腐・なめこ・キムチ・わかめ)
壊れたハロゲンヒーター、トイレ用のちびファンヒーター、いらないコード類(昔ステレオに使用してたもの)などを処分した。
湿度35%ひどく乾燥してます。極端だなー。
はれ 29.1 / 19.3℃
朝 雑穀米 納豆 おかか昆布 ほうれん草のおひたし もやしとわかめのごまドレあえ 味噌汁(豆腐・とろろ昆布) コーヒー
昼 インスタントラーメン(ネギ・カイワレ・麩・海苔) ブロッコリー チーズ
おやつ クッキー カフェオレ
夜 トマト系ソースでリングイネ(玉ねぎ・ベーコン・オリーブ・スライスチーズ) スープ(胡瓜・わかめ)
めずらしくスッキリと心地よい天気になってます。
クリーニング・イオン・ウェルパーク
「本陣殺人事件」 中尾彬
はれ 30.0 / 19.9℃
朝 レーズンパン ブロッコリー オムレツ 牛乳 紅茶
昼 おでん+うどん さつま芋の甘煮 胡瓜 生姜茄子
おやつ バトンドール(グリコ)
夜 ごはん クルミ小女子 豚ジンギスカン 炒め野菜 キムチ 味噌汁
洗面所で使用していたハロゲンヒーター(400/800W)が冬に壊れてしまっていたので、新しくカーボンヒーター(200/400W)を購入しました。 壊れたハロゲン〜は400と800の二段階でしたが、800は全く不用でしたので、今回は200/400にしました。 アピックスの物で今うちにあるアピックスの色違い。 これは廃番商品になってしまったようで最後の一つでした。色は選べずメタリックピンクです。後継機種は残念なことにデザインがおもしろくない。
くもり 強風 25.8 / 19.7℃
朝 グラノーラ コーヒー
昼 納豆ジャージャー麺(ミツカンのたれ 胡瓜・カイワレ・納豆・ラーメン) 生姜茄子 ビール ワイン
夜 ざる蕎麦 おでん おにぎり
イオン
HBでパンを焼く(レーズン) 今回もちびパンになってしまった。
快晴 27.1 / 22.2℃
朝 ごはん 納豆 クルミ小女子 焼きタラコ 梅干し 味噌汁(きゃべつ・あげ・わかめ)
昼 ごはん 肉豆腐 味噌汁
おやつ ヨーグルト+黒豆
夜 おでん なると半身揚げ 高野豆腐の煮しめ
ブラックフォーマルを外で干す
ソファーのクロス(煙突掃除のキルト)を洗濯
何年も前から履いているパジャマのズボンが「ブカブカだ」と夫が言うので、2本直した。股上と幅(脇)詰め
「プロジェクトランウェイ8」が終わりました。いつも以上に自己主張の強いメンバーばかりで見てて少し疲れる回もあったけど、「やっぱ残るのはこの3人だよねー」と自分の予測が当たったことに一人ご満悦になったりして楽しんでました。 9の方も佳境に入って来てワクワクです。 1からまた再放送してくれないかな。
はれ 27.7 / 18.8℃
朝 フレンチトースト 牛乳 コーヒー
おやつ クッキー(ル・コルドン・ブルー) カフェオレ
夜 なるとの半身揚げ さつま揚げ(餃子風味) 焼きイカ おでん ビール アイス
タオルケットを2枚洗濯
夫のズボンのスナップの付け替え
IYネットスーパー
くもり / はれ 26.7 / 19.8℃
朝 トースト アスパラ スクランブルエッグ ポタージュ コーヒー
昼 コンキリエ+レトルトカレー+スライスチーズ 牛乳
夜 肉豆腐丼 さつま芋の甘煮 高野豆腐の煮しめ ヨーグルト(ハックルベリーのジャム) マドレーヌ
郵便局、銀行、フェンテ
使い古したタオル、バスタオルなどをドッグ協会へ送った。
絨毯のクリーニングが出来てきた。4畳半くらいのサイズでこれまでどこに出しても5000円くらいで済みましたが、今回のとこは7000円ちょいかかりました。でも今までで一番きちんと仕上がっている気がします。
くもり 25.5 / 18.5℃
朝 ハムエッグトースト カフェオレ
昼 あつ麦(ネギ・筍・わかめ) 高野豆腐の煮しめ あんこ+ヨーグルト
夜 炊き込みご飯 真ホッケの開き 大根おろし たくあん ほうれん草のおひたし 味噌汁(白菜・あげ・わかめ)
イオン、クリーニング
湿気が酷くて一日外に干してた洗濯物が全く乾いていない。夕方取りこんで除湿機で乾かす。 今月は昨年同月より電気使用量が15%増えた。除湿機が原因だろう。
雨(一日中) 18.7 / 15.3℃
朝 ごはん さんまの丸干し 味噌汁 ほうれん草のおひたし
昼 あんかけ丼(レトルト) 鮭 さつま芋の甘煮 ヨーグルト(ハックルベリー)
夜 肉豆腐丼 さつま芋の甘煮 味噌汁
ダスキンから布団のクリーニングが戻ってきた。 羽毛布団のシッコくささが無くなった。よかった。 この機会に押し入れの掃除&片付け。
HBでパンを焼いたらひどく小っさいパンが焼き上がった。何故? どうも途中から羽根が回ってなかったんではないかと思うのだが。 やはり数年前に米粉パンを焼こうとしたのが寿命を縮めたようだ。
うすぐもり 18.9 / 15.9℃
朝 グラノーラ バナナ
夜 かき揚げ蕎麦 ポテトサラダ ビール ヨーグルト(バナナ・ママレード)
埼玉医大へ検査に行ってきた。 数値が戻ったので今日で終了だそうです。 川越の無印とユニクロで買い物。 帰宅後、夕寝どろどろ〜〜〜
楽天オープン3回戦、錦織はアルマグロ(スペイン)にフルセットで負けてしまいました。 1セットめは物凄く体がキレてる感じで、これは!と思いましたが、先にブレークしたもののタイブレークまで持ち込まれ、タイブレークを制することができなかったのが痛かった。2セット目は7−5で取ったけど、3セット目は3−6。アルマグロは今とても調子が良さそうです。 錦織は途中腰の痛みでメディカルタイムアウトを取ってたんだね。昨日の試合の途中からサーブのフォームを変えてたのはそれが原因だったんだな、解説の土橋さんがとても気にしてたけど、当たってたんだ。
はれ 27.2 / 20.5℃
朝 炊き込みご飯 鮭 切干大根 味噌汁(大根・しめじ・わかめ) バナナ
昼 ごはん さんまの丸干し クルミ小女子 さつま芋の甘煮 味噌汁
夜 味噌汁(白樺山荘 きゃべつ・にら・小松菜・海苔・わかめ・ゆで卵・ネギ) ポテトサラダ ごはん キムチ
楽天オープン2回戦、錦織対フェリシアーノ・ロペス(スペイン) 1セットめどちらに流れが行くのか判らない拮抗した内容でタイブレークに突入。錦織がタイブレークを制し、2セットめを一気に6−0で取り勝利をおさめた。
雨 26.1 / 20.4℃
朝 雑穀米 納豆 ふりかけ クルミ小女子 たらこ 味噌汁
昼 おとといの炒飯の残り さつま芋の甘煮 味噌汁 ミルフィーユ カフェオレ ヨーグルト(ハックルベリーのジャム)
夜 雑穀米 ハンバーグ 人参のグラッセ ポテトサラダ 味噌汁(大根・しめじ・わかめ) ヨーグルト
夫のスーツズボンの裾スナップを付け替える。 スナップがゴツくてダブルの内側の生地が擦り切れてきたので、小振りのと取り換えた。スナップ付けは慣れてないし、老眼だしで計4箇所付け替えるのにけっこう手間取った。
東武ストア
洗濯山盛り&一日中除湿機
「SOMEWHERE」 ソフィア・コッポラ スティーブン・ドーフ エル・ファニング ○
うすぐもり 23.5 / 18.0℃
朝 クルミとレーズンのパン スープ コーヒー クリームぜんざい
昼 ハムチーズトースト カフェオレ
夜 コンキリエでジェノベーゼ(芋・ブロッコリー・いんげん) ハム ソーセージ 枝豆 さつま芋の甘煮 ワイン
今日も箪笥の中身を大量に洗濯する
楽天オープンの1回戦、錦織はオーストリアのメルツァーにあと1ゲームで負ける所まで追い詰められたあと、逆転して勝利しました。 ふぅーあぶなかったぜ。 全米のあとデ杯以外はまったく試合をしてませんでしたから、少し心配でした。
|