chipperの日記

2025年04月09日(水) 放課後の公園


学校始まっても、しばらくは早帰りなので、
今日の放課後は山丸公園へ遊びに行きました。
幼稚園の頃は毎日遊んでいたけど、小学生になったら、
すっかり足が遠のいています…💦

実は先日スイミングで一緒になった子供の友達が
早帰りの時はここに遊びに来てるから
遊ぼう〜と声をかけてもらっていたのです。
なので、約一年ぶりに友達と一緒に遊びました😆

そしたら、もう一人、同級生がいて、
偶然にも去年子供と同じクラスの男の子でした。
先日ピクニックしていた時に遭遇して、挨拶を交わしていたので、
何となく面識はあったけど、小学生になってからの友達と遊ぶのは初めてだなぁ。

自転車を乗り回したり、追いかけっこをしたり、
今日は暑いので、おやつにアイスを買って食べたりして、
たっぷり遊んでから帰りました。
学校始まるとなかなか友達と遊ぶ機会がないので、貴重な一日でしたね。



2025年04月08日(火) 始まりの日


今日は始業式がありました。
子供の学校は進級と共にクラス替えがあり、
新しいクラスが貼り出されるので、それを見て、
新しい靴箱を確認して、新しい教室で待機するとプリントにはありました。

子供の学年は200人以上いるので、
その中から自分の名前を探すだけでも大変そう…🤔
ちょっと心配だったので、今日は登校に付いて行きました。
案の定、クラスが貼り出されている前には子供たちが沢山いて大混雑💦

子供の名前は割とすぐに確認出来たので、
靴箱を確認したら昇降口のところで別れました👋
個人的に担任の先生が誰なのか知りたいなぁと思って行ったんだけど、
そこまでは掲示されていませんでした。

子供が全学年分の担任が記載されてるプリントを持ち帰って来たので、
来年からは付いて行かなくても大丈夫かな。
新しいクラスに、新しい先生、しばらく様子見の生活ですね。
ひとまず、初日が無事に終わって、ホッとしました。



2025年04月06日(日) 充電が必要です


今月に入って二泊三日の実家訪問から帰ってきたら、
ミネラルマルシェ、昨日のピクニックと連日遊びに出かけて
ばかりいるので、流石に疲労が蓄積されて来ました;
今日は…今日こそは家でゆっくりしたい…!

子供はそんなことお構いなしで、元気そのものなので、
今日の子供の相手と実験教室の送迎は旦那に頼むことにしました。
ゆっくりと言っても、日々の家事からは逃れられませんし。
でも、家に居られるだけで、今の自分はエネルギーチャージ出来る気がする。

やっぱり、予定は詰めちゃダメだな。
予定がたくさんあると安心する人もいるでしょうけれど、
自分の場合は一つ予定があったら、一日何もなし!
それぐらいがちょうど良いのだとつくづく思います。

春休みもあと少しだし、明日からは頑張るぞ!



2025年04月05日(土) おたまの季節


今日は大宮第二公園で子供の友達とピクニックをしました。
大人二人に子供四人、シートを二枚広げて敷いてちょうど良いくらい。
まぁ、子供たちは最初から虫取りに夢中で、
落ち着いて座ることはほとんどなかったけど;

昼前集合だったので、お昼ごはんとおやつを持ち寄りしたけど、
遊びの最中にちょっと食べに来て、また遊びに行く…という感じでした。
そんなに夢中になって何をしていたかというと、
オタマジャクシ取りです。

田んぼみたいになっているところに(本当は菖蒲畑らしい)
ウヨウヨいたみたいで、結局捕まえたのを持ち帰ることになりました。
最後の最後で子供が捕まえた蝶々も持ち帰ったし、
何気に大荷物で帰ることになってしまった…

まぁ、子供はたくさん虫取りできて楽しかったようです。
私も桜の下でのびのびとお花見出来たので、良かったです。
去年は皆でランドセル背負った撮影会とかやったなぁ。
今日も新一年生の姿をたくさん見かけました。

さて、新学期に向けて、そろそろ動かないと。



2025年04月04日(金) お宝ゲット


今日は子供とその友達親子を誘って、
ミネラルマルシェへ出かけました。
去年も足を運んだイベントなので、勝手知ったるもの。

開場時間に合わせて待ち合わせしたら、外には既に長蛇の列が出来ていました。
鉱物好きが集まるイベントの初日なので、毎年盛況ですね。
子供は今年も宝探しをやりたい!というので、入場したら、
早速、申し込みをしに向かうと、30分待ちということでした。

待っている間にお店を見て回り、テンション上がっている子供は
シトリンとシーグラスを早くもお買い上げ…;
あと今回はお目当てがあって、岩塩をどうしても買いたいらしく、
お店をあちこち探して、くじ引きの景品にあることを発見!

くじを一回引いて、岩塩がどっさりと入った袋をゲットして、
子供は満足していました。その後の宝探しも熱中してやってましたね。
そして、これで満足したかと思いきや、もっと遊ぼうと友達を誘って、
いつもの公園へ移動し、結局16時ぐらいまで遊びました。

久しぶりに友達と思いっきり遊べて、今日は充実した一日になりました。



2025年04月03日(木) 大ピンチLv43


今日で実家滞在も最後になります。
最後まで雨降りでしたねぇ…まぁ、こういう時もある。
そして、今日も子供はいつもの散歩に母親と出かけました。
午後には埼玉に帰るんだから少しはゆっくりすれば良いのに。

そして、帰りにも大ピンチがありましたよ。今回は私。
雨が降っていたので、駅まで車で送ってもらったのですが、
母親が車を取りに先に家を出た際、後から出る私が家の鍵を締めました。
そして、鍵を返すことを忘れて、駅まで送ってもらい別れました。

車から降りて、母親の車が見えなくなるまで見送った後、
さぁ、電車に乗るぞ!とポケットに手を入れた時に
あ…!と気付いたのですが、もう車は見えない距離にいました。
母親も運転中だから電話しても気付かないし…

結局、連絡がついたのは20分後くらいでしたが、
もう気が気じゃなかったし、雨降る中での立ち往生は最悪でしたね。
幸いスペアキーがあるから鍵は持ってて大丈夫だったので、
すぐに電車に乗って帰ることが出来ました。

自分もだんだんポンコツになってきたなぁ。



2025年04月02日(水) 今日も雨


今日も朝から生憎の雨ですね。
天気良かったら家の前の原っぱで虫取りしたり、
近くの公園へお花見に行ったりしないな〜と思ったけど、
今回の滞在ではちょっと厳しそうかな;

でも、子供は子供でこっちでやりたかったことがあるようで、
午前中に母をお供に、近所の神社へお参りに出かけました。
今年のお正月にお参りに行って以来、なぜだか神社が気に入ったようです。
どこにでもあるような小ぢんまりとした神社なんですけどね。

ここの裏が公園になっていて、ここの遊具で遊ぶのも気に入っていて、
神社からの公園遊びを散歩コースにしています。
今日も雨の中、このコースを歩いたそうで;
大して濡れずに帰って来たので、まぁ、大丈夫だったのでしょう。

新しく出来た滑り台で滑れなくて、ぷんすか怒っていたけど;
最近、泣いたり怒ったり、感情の起伏が激しくて、
付き合ってるこっちまでMP削られてしまいます。
頼むから実家にいる時くらいのんびりしよう。させて。



2025年04月01日(火) 子供のトイレ問題


今日は雨降る中、千葉の私の実家へ子供を連れて行きました。
春休みは習い事や子供の友達と遊ぶなど予定があって、
ここしか実家へ行けるタイミングがないので、
生憎の天気でしたが、行くことにしました。

そして、行きの電車の中で子供が大ピンチに陥りました。
うちの子供は頻尿で、電車移動の時は乗り換え駅に着く度に
トイレへ行きます。今日も上野でトイレを済ませ、
たまたま成田線直通の電車に乗れたので、乗車しました。

小さかった時はここで一時間ほどぐっすり寝てくれたりしたのですが、
小学生にもなるともう寝ません。実家の最寄り駅に近づくほど
尿意も近づき、どうにも我慢出来なかったら、途中下車しようと
励ましながら、何とか漏らさずに最寄り駅まで辿り着きました。

子供はお漏らし経験はないので、そこは信頼しているんだけど、
流石に今日はドキドキハラハラしたなぁ。
もう実家に着く前からグッタリです;


 < 過去  INDEX  


chipper