日々の戯言置き場。
**ユリ**



 おじいちゃんの誕生日。

今日はエイプリルフールです。
おじいちゃんの誕生日です。本当です。

最近、怒ることがあったので、
ここで暴露します。
怒った相手はゼミの先生です。
飲み会で、怒り心頭でした。
なんかね、その飲み会の幹事は私で、
就職活動後だったのでちょっとぴりぴりしてました。
待ち合わせ場所に私は二番目に早く来て、
三番目は先生でした。
「お、就職活動どうですか?」
その一言から、なんとなく、むっとしました。
「今日は、筆記試験だけです」といったら
「その筆記試験の出来はどうですか?」
ときいてきたので、「作文なので
まだわかりません」といいました。
先生は、わかってんのかわかってないのか
わかりませんが、一番最初に来ていた子にも、
「どうですか?」ときいていました。
どうやら彼女は自分の行きたい業界に、
まずはアルバイトとして入って、
それから社員登用もあり、だそうでした。
多分先生は、社員登用の意味がよくわかっていなかったと
思われますが、即座に、「おぉ〜〜じゃあ
○○さんは、就職活動終わりなんですね」
「えっと、まだ他の会社も受けていいと
いわれているので・・・・」
と、言っているのにわざわざ、
「もう、○○さんは就職先決まったそうですよ、
よかったですね〜〜〜!!君は、
まだなんですか?」と私に言ってきて、
超いらいらしていました。
私スーツだし。全然決まってないし。
別に、○○さんが、決まったことに関しては、
「お〜〜すげー」と思ったし、僻みもないけど
先生になんかこれ見よがし?な感じで
繰り返し言われたときは腹立ちました。
一人スーツの私、一生懸命頑張っている
つもりなのに、なんか虚しいじゃん。

食事中は、今度は宿題の話になった。
「宿題、進んでいますか?」
「いや、全然です。就活忙しくてまだ手をつけてません」
「いいですか?留学から帰ってきた人は、
宿題は3分の1だけど、もともといるあなた達は
全部やらなくちゃいけないんですよ。
わかってますか?できますか?」
もう、そういわれたときは本気で、
きれてみようか、と思ったものでした。
先生に対して嫌な感じを抱くことはよくあったけど、
そこまでムカー!!と思うことは初めてだ。
小学生じゃないんだから、与えられた課題くらい、
ちゃんとやるさ。今までやってこなかったことなんて
一度もないじゃん。
今は、そういわれることじたい、ムカッと来る。
就活をしていて、いらいらすることはあんまりなくて、
今までどおりと思っていたけど、
今日は怒りを覚えた。
へらへらと笑いながら言われるからむかつくのかなぁ。

帰りは帰りで、道が一緒になってしまい、また
「○○さんは、もう就職活動終わったようですねぇ」
といってくる。
またかい!!もうわかってるぜ!!!
繰り返し、いわんでもわかっとるわ。

もーほんと、楽しくない飲み会でした。
もうこのゼミ超嫌。

(題名と内容が、あまり絡んでなくてごめんなさい)

2003年04月01日(火)
初日 最新 目次 HOME