Sotto voce
DiaryINDEXpastwill


2004年07月09日(金) よその県もこんな感じなんだろうか?

今、残業中である。

別棟では、バイトの女性たちが電話での選挙運動をしている。

火曜までは私もその一員だったのだが、声が出なくなったのと、

本業に支障をきたすので、メンバーからやっとはずしてもらえた。


電話の「アポインター」でしたっけ?電話でお仕事する人たちって

本当にすごいと思った。

みんながみんなまともに聞いてくれるわけもなく、時には嫌な事も言われるだろうに。


明後日は参院選投票日(鹿児島は知事選とのW選挙)だが、

よその県の選挙運動もこんな風に

電話や、有権者の家を一件一件回るという人海戦術頼みなんだろうか?



鹿児島は特に「組織票」がものを言う土地だと思うので、

選挙の結果も今から見えている様でわくわく感みたいなものは少ないのだが、

それでもやっぱり投票には行くし、選挙(開票)関連の番組も

時間が許す限り遅くまでチェックしているのだけど…。


安積 紗月 |MAILHomePage

My追加