惜春別日乗
DiaryINDEXYesterdayNextDay


2003年01月10日(金) 久々娘の話(しばし休憩?)

今日は 娘を一時保育に預ける初めての日です。

それまでも、旦那や舅が何度か預かってくれて、自分の時間を作ってもらっていましたけどね。

といっても、遊んでいいという時間じゃなくてね。

病院に行くからとか、用があるからっていうのが大半。

でも 私が障害を持っていて、日常生活を健常者が行うようにはうまくできない、ということで、

娘も1歳を過ぎたことだし、保育園に預けることで時間をつくり、うまくやる方向で相談していたんです。

そして 今日その日が来て、昨日まで準備をし(といっても昨日まで気分最悪で、私はほとんど何もできなかったけど)

今日慌ただしく 娘と旦那は家を出て行きました。

これで 娘もお友達と広い場所で遊ぶことができるし、親ほどでないにしろ、目が行き届いた育児ができる。

私も安心していられるし、一緒の時間は、もっと上手に母をすることもできるでしょう。

毎日ではなくて 一週間に何日かという「一時保育」ですから、

私もずっと子供が居ない寂しさは引きずらないで済みます。

どんな様子か、帰ってきた時の報告が楽しみです。


お友達大好き、親より子供や構ってくれる青年が良い。そんな活発な娘です(笑)。

ヨタヨタ歩いてるくせに、一生懸命寄っていって、でかい声で威嚇(?)しながら両手で掴みにかかる。

笑顔満面、きゃははははと笑いながら。私より旦那似ですね、こういうところも。社交的です。

何処へ行っても愛想は良いし。

いいなぁ、こういう性格。愛されやすいものね。

すくすくこのまま伸びていって欲しいなって思う毎日です。

だから・・・今日の様子を聞くのがとても楽しみ。私が見たわけじゃないのがちょっと悔しいけどね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

3歳まで一緒にいて、普通の親のように育てたかったけど、これが私のスタイル。

そう思ってある程度諦めようって思っています。

自分の仕事を持っている人だってしていることなんだし。

専業主婦だからって、何でもできる人ばかりじゃないはずだもん。

子供と私のために、よりよい毎日を過ごせるように。


マイエンピツに追加

My追加
透雪 |MAILDusk of the Black HoleShine&Shadow