Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2003年12月16日(火) ライブ@新潟 顛末

そういうわけで(どういうわけだ?)、週末、ちょっぴり忙しくって、今ごろ週末のことを書くわけですが、下の日記で予告したとおり、12日(金)に、新潟のジョイア・ミーアというレストラン?まで、大野様のライブを聴きに行ってきました。

とりあえず、普段金曜日は朝から晩まで用事があるんですが、どうしても休めない某大学の仕事だけは午前中に片付けて、その後、エレクトーンと読書会を自主的にお休みすることにして、そそくさと新宿へ。

新宿で、とりあえず、ちょっぴりでも料金をケチろう(笑)と、新幹線を自由席にし、かつ、東京からではなく大宮から新幹線に乗ることにして、乗車券を購入。 うむぅ、自由席だと往復割引きってないのかな? それなら、えきねっとで買っておけばよかった。

ちなみに、新潟に向かう新幹線は、2階建てのMax。 まて、Maxといえば・・・うおぉぉぉ! そう、ボンバーJヲタとして、Maxの文字に大反応(でへへ)。 Max対ゼロのシーンやら、Maxと白ボンのやり取りを思い出して、ニヤニヤしつつ涙ながしそうに・・・(我ながら忙しいやつだ)。

で、時間なかったんですが、とりあえずお昼をかっこんで、そそくさと大宮へ。大宮へついたら、自由席の乗り場へ。 せっかくだったけど、2階じゃ席空いてないかも・・・と思って、迷わず地階席へ。幸い(っつーか平日の昼間だしね^^;)結構空席もあったので、てっとりばやく通路側の席に着席。 地階席って、目線がホームの地面?ぎりぎりなんですね。 思わず、ホームギリギリをミニスカ女子高生が歩かないかなー?などという淡い期待をするものの、そうそう真昼間にミニスカ女子高生はいなかったみたい(残念^^;)。

そんなこんなで、大学の講師室を出たのは12時半過ぎだったんですが、新潟についたのは4時半というちょっとした長旅のあと、待ち合わせをしていたIさんに電話で到着の報告をし、なんとか指定の改札口にたどり着いてみたら・・・あらま、見知った後姿を発見(笑) いつものトリオのドラマーである某ムラケンさんにばったり遭遇しました♪ きけば、「新潟には改札一つしかないから」と言われて思わず出てしまったものの、待ち合わせていた人がいないとか・・・。 でもって、さらにきくと、どうやら待ち合わせとは違う出口から出てしまったらしい・・・(笑) 地元が新潟なIさんの案内で、無事ムラケンさんを待ち合わせ場所に誘導したあと、ゆっくりと歩きながらジョイア・ミーアへ。新潟の町並みって、なんだかちょっぴり仙台を思い出しました。なんていうか、碁盤の目なんだね。 地元じゃ考えられない町並みなので、あたりをきょろきょろしながら、新潟の町を堪能しました。

で、ジョイア・ミーアの前でIさんの地元のお友達さんと待ち合わせをしたあと、時間までちょっとお茶を・・・とサテンを探したものの、なかなかサテンがない! いや、正確にいうと、あることはあるんだけど、あと20分で閉店とか・・・って、閉まるのはやいよ! まだ6時前だYO!!

まぁ、それでも、(あくまで自分的に)某純喫茶マンハッタンチックなカフェでコーヒーいただきなら少しお話をして、私のお馬鹿っぷりを披露したあと、時間も時間なのでジョイア〜へ。 なんだか、開演前からすっかり出来あがっちゃってた一団が気になりつつ、ドラムのまん前の席をぶん捕り♪。

案の定、できあがっちゃってた一団さんがかなり迷惑な雰囲気を醸し出したものの、演奏そのものはすばらしかったです。地方演奏のせいか、いつものスタンダードはなしで、クリスマスものとルパンモノで固めた手堅い演奏でしたが、ドラムもベースもそれぞれフィーチャーしつつ、アンコールもありで、すばらしい演奏を堪能できました。

その後、私たちは2ndステージも続けて見るので、同じ席でだべっていたのですが、気がついたらホール(客席)は自分たちだけ・・・照明もこころなしか暗くなってるし・・・ って、みなさん、ワンステージ聴いたら帰っちゃうのね^^;

最初、2ndでお客が減ったらどうしよう?と思ってたものの、むしろ1stよりも盛況でよかったよかった♪ 演奏後も、大野様と少しお話できたりして、かなりいい時間(0時半ごろ)になっていざ帰宅の途へ。私はIさんのご実家に泊まらせていただくことになっていて、風の強い夜の新潟を堪能しながらIさん宅に到着。

ってか、その前に信濃川を面前にして、ちょっとミーハーな気分に♪(ミーハー?) 教科書で習ったことを目の前にするのってうれしいよね。

で、すっかり深夜になって、Iさん宅に到着。夜中に、心温まるコーヒーをいただいて、ほんとにありがとうございました。ゲーム中だったのに、中断して暖かく迎えてくださって、ありがとうございました。

その後、寝室へ移動して、寝ながら02のお話を・・・となるはずだったんですが、下の日記に書いたとおり、Iさんをへこますようなことを連発してしまいまして・・・ 悪気があったわけではないのですが、やっぱり大人げなさすぎだったのは、今でも心痛めています。 っていうか、今も落ちこんでいます。 もっとも、いわれたIさんはもっと傷ついてしまったと思うので、私の場合はいい罰だと思っているんですけどね・・・

ワガママなお願いですが、もしまだここをご覧になっていて、あの晩のことを流してもよいと言ってくださるなら、以前みたいに、02めぐり等、ごいっしょさせていただければと思っています。 ほんとはこんなところに書くべきことじゃないんですけど、ごめんなさい。書かずにいられなかったので・・・。


そんなわけで、日が改まって翌13日、午後に仕事のある私は朝食をちゃっかりとご馳走になったあと、10時半頃Iさん宅をたって、行きと同じMaxで都内まで戻ってきました。

その後、心の中で「疲れた〜ねみぃ〜」を連発しながら、塾の仕事をしたのは私だけの秘密だ(笑)


で、実はその後、翌14日に、その塾の来年度運営その他のミーティングがあって、実はそこで色々問題があったりしたりなんかしたもんで、非常勤講師だけで事前に集まって、色々執行部に対する質問事項などをまとめましょう・・・という話が出てたんですが、前日までの疲れがたたったか、それとは無関係ないつもの頭痛か、すっかり寝過ごしまして、ミーティングギリギリにたどり着いた・・・という情けないおまけつきでした^^;

で、週末、休みがなかったため、日曜の夜から月曜の未明にかけて、一クラス分の回収したプリントのチェックを行って、ほとんど寝てない状態で月曜の仕事をなんとか終え、そのまま火曜日は眠りほうけてしまって、今にいたる・・・ってな感じでした^^; ほんと、最近は1日徹夜すると2、3日尾を引きずるのよねぇ・・・トシだねぇ^^;


とまぁ、そんなわけで、正直、ライブは非常に楽しかったものの、ここしばらくはそれ以上に心が重い日々が続きそうです。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら