今日、7月17日は、祖父の命日でした。 人の死、というものに、初めてまともに接したのが、この祖父の死でした。 病院で必死に延命措置をとられている祖父とお医者さん達の気配を、廊下でじっと感じていた中学生だった私。 もう、やめてくれ、という思いと、動いてしまうと何かが終わってしまうという恐れで、身動き一つ出来なかったのを覚えています。
お父さんは、どんどん貴方に似ていきますよ、おじいちゃん。
さてさて。 あゆ、あゆ、と書いたせいか、良いタイミングで、いただき物のあゆを食べることに。 希望通り、塩焼きで・・・。おいしかったー!! 今年のあゆは結構小ぶりだそうですが、いやいや、しっかりしたいいあゆで、3匹もアタマから丸かじりするとさすがにお腹いっぱいです。 ・・・最近食べ物のことばかり書いていますねぇ。太るかな。 この暑さの中(私はクーラー嫌いなのです。ピアノの練習室も、温度設定は高め。なるべく付けないようにしているのですが)、朝から晩までピアノを弾いているので、多分かなりのカロリーは消費しているはずなのだけど。
しかし、こうやってあゆを食べてしまったので、岐阜へは行かないだろうな。ごめんよ、tkroくん。
ところで富山は連日すごい雨です。 まるでスコールみたいに、激しく降る降る。 バケツをひっくり返したような、とは、こういうことを言うんですね。 新潟みたいになりはしないかと、ヒヤヒヤしてしまいます。 どうなってるんでしょうねぇ、今年は。
|