週末、骨董市に行ってきました。 ベルリンの「のみの市」。 土日、ベルリンのいたるところに出現するフリーマーケット。 旧東の方のフリマは特に、いろいろと掘り出し物が見つかるのです。
で、ですねぇ。 中古自転車を、とうとう、手に入れてしまった。 可愛いのー。赤くて、あんまり大きくないので小さい私でも乗れる(笑)。マウンテンバイクみたいな、ごついタイヤと3段ギアチェンジ。 それでいて、なんと、28ユーロ。 ドイツでは自転車って、結構なお値段なので、なかなかこの値段では手に入らない。 さすが、フリマ、万歳!!
ドイツでは、自転車も電車の中に持ち込むことができるのです(自転車用の切符が必要だけど)。ものすごく便利。 冬の間はつらいけど、春になったら乗りまくってやる。コンサートとかに、自転車で行く事ができれば、もう、ものすごくラクだもの。うふ。
もうひとつ、ものすごく可愛い、クッションを手に入れました。 本皮のパッチワーク仕立ての、カメさんのクッション。 一目惚れ。10ユーロはするだろうな、と思って聞いてみると、なんと2ユーロ。笑いが止まりませぬ。 それと、古い鍵つき日記帳。呪いがかかってそうな(笑)、雰囲気のあるたたずまいに惚れました。軽く値切って、0,3ユーロ。50円くらい。愛してしまうわ。
いいわー、フリマ。 もっと前から、通っていればよかった。
ところが。月曜になって、自転車の後ろのタイヤがぺっちゃんこになっているのを発見(涙)。 いきなりパンクですか・・。 買ったときは大丈夫だったので、家まで帰る間にガラスか何かを踏んだか、もともと小さな穴があいていて少しずつ空気が漏れていったか・・・。 とりあえず、こういうモノに強い友人Cくんが直してくれると言うので、お願いするつもりです。ああ、自転車生活はまだ遠い・・・。
月曜は、友人たちを呼んで、家でパーティー。 久しぶりに、大勢(総勢10人)のお客さんで、てんてこ舞いでした。 でも、ピアノのSくんとその彼女Tちゃんは、ケーキを3種類も作ってきてくれるし、ハゲMちゃんはメロンパンを焼いてきてくれたし、Cくんとその彼女Mは食材持ち込んで料理をしてくれるし、元同居人Rちゃんはキンピラゴボウなんて粋なものを作ってきてくれるし(ドイツでゴボウは、超貴重品!!)、皆、飲み物を持ってきてくれるしで、大満足でした。 お腹いっぱい。楽しかった。
下の階の住民さんが、騒音にも負けずに、爆睡してくださっていることを願いつつ・・(無理だろうが。笑)。
|