今日の日経を題材に法律問題をコメント

2002年03月14日(木) 再び鈴木議員について 傷害罪の時効は7年

 日経2面に、鈴木議員が6年前に外務省職員を暴行し、全治一週間のけがを負わせたと報道されていた。
 診断書まで残っているそうである。

 全治一週間のけがだから、傷害罪となる。
 そして、傷害罪の時効は7年である。

 したがって、鈴木議員は、今後、傷害罪に問われる可能性がある。

 ただ、このような軽微な傷害事件は、被害者が被害届を提出しなければ、警察は捜査しない。

 被害者が許している場合にまで、警察が捜査することは行き過ぎだからである。

 そこで、暴行を受けた外務省職員が被害届を出したら、警察は捜査を開始せざるを得ないのではないか。

 6年前のことだから、記憶があいまいになっていると思うが、被害者と目撃者の証言が一致すれば、診断書もあることから、証拠として十分である。

 その場合、被害の程度からいって、5万円か10万円程度の罰金刑だろう。
 ただ、鈴木議員の政治生命は終わるだろう。 


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->