今日の日経を題材に法律問題をコメント

2002年07月24日(水) 電子投票に経費削減の効果はない

 日経(H14.7.24付)社会面に、電子投票制度を導入した新見市で、経費が1200万円増えたと書いていた。

 たかだか開票が数時間早くなるだけで1200万円の経費が増加したのである。


 そもそも、パネルタッチ方式の投票で、人件費が減るはずがない。

 機器の故障などに備えて、人を配置する必要があるし、不在者投票の開票作業もあるからである。


 経費削減効果だけを考えて電子投票制度を導入するのであれば、その効果は疑問であり、止めた方がいいと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->