今日の日経を題材に法律問題をコメント

2002年08月16日(金) 法律事務所にはテーミス像がつきものだったが

 日経(H14.8.16付)4面広告欄で、テーミス像の通信販売が載っていた。

 一括払いの場合は8万1000円、50台限定だそうである。


 テーミスとは、ギリシャ神話の正義の女神である。

 左手には裁きの天秤、右手には剣を持っている。目は目隠しをしており、それは、外見に惑わされない公正な裁きを行うことを意味している。


 このテーミス像は、法律事務所には必ず飾られていた。

 イソ弁(いそうろう弁護士の略で、勤務弁護士のこと)が独立するときには、ボス弁(その法律事務所の経営者弁護士)が、独立祝いとして、テーミス像が贈られることがよくあった。


 しかし、最近独立した法律事務所には、ほとんどテーミス像はない。

 私の事務所にもない。


 テーミス像は、もう流行らなくなったみたいである。

 とすると、誰が、この広告を見てテーミス像を買うのだろうと思った。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->