今日の日経を題材に法律問題をコメント

2002年10月01日(火) 証券取引法違反に関する内部告発が増加

 日経(H14.10.1付)・4面に、証券取引監視委の報告で、証券取引法違反に関する情報提供が前年より6割増となったと報じていた。

 また、インターネットによる情報提供が全体の6割に上っていることから、内部告発が増えているとも述べている(インターネットによる情報提供の増加しているから、内部告発が増えているという分析はよく分からないが。)。

 ただ、実際に証券取引監視委が証券取引法違反で告発したのはわずか7件である。

 だからといって、いい加減な情報提供が多いと判断するのは早計であろう。

 むしろ、内部告発は信頼に足りることが多いと思う。


 たとえば、「2ちゃんねる」は内部告発な側面があるが、自分の業界についていえば、正確な情報であることが多い(いつも読んでいるわけではありません。念のため。)。

 そのことから類推して、証券取引監視委への内部告発も、かなりの部分は正確な情報なのではないだろうか。

 とすると、告発数が7件と少ないのは、証券取引監視委員会に情報提供があっても、調査できる十分な態勢が整っていないということなのだろう。

 証券取引監視委員会の人員と権限の強化が望まれるところである。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->