今日の日経を題材に法律問題をコメント

2003年02月12日(水) 「パワハラ」被害の訴えが相次ぐ

 日経(H15.2.12付)・社会面に、「パワハラ」被害の訴えが相次いでいるという記事が載っていた。


「パワハラ」とは、「パワー・ハラスメント」の略で、職務上の立場などを利用して、嫌がらせをすることをいうそうである。


要するに、職場での嫌がらせである。


職場での嫌がらせは従来からあったと思うが、不況、職場環境の激変などによって、それが顕著になってきたということなのだろうか。


そういえば、プレジデントという雑誌も、「上司と部下のストレス学」「職場大変。心の不安症候群」という特集記事を載せていたから、かなり問題になっているものと思われる。


「セクハラ」はすでに世間的に認知され、裁判でも損害賠償が認められている。

今後は、「パワハラ」で、裁判になることもあるのだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->