今日の日経を題材に法律問題をコメント

2004年03月03日(水) 杉並区が防犯カメラ条例案を可決

 日経(H16.3.3付)社会面で、杉並区が防犯カメラ条例案を可決したと報じていた。

 条例の内容は、住民のプライバシーに配慮して、防犯カメラの設置者に対し、データ管理方法などの利用基準を定める義務を課すものである。


 防犯カメラの威力はすごい。

 先日、ある刑事事件の裁判で、犯行直後に、犯行グループが道を歩いている様子が防犯カメラに写っており、その写真が証拠として提出された。

 このように、防犯カメラは、防犯対策上、強力な武器となっている。


 しかし、犯罪に関係のない人もカメラで撮られているわけであり、例えば、男色のある人が男性とデートしていても、その様子が残ってしまうのである(変な例だが)。

 何となく不気味である。


 それゆえ、せめてデータの管理基準だけでも定めておくべきであり、その意味で、杉並区の条例制定は賛成である。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->