2004年04月21日(水) |
商品先物取引制度が大きく変わる |
日経(H16.4.21付)27面に、商品取引所法が改正され、商品先物取引制度が大きく変わるという記事が載っていた。
改正案では、勧誘を望まない顧客への勧誘が禁止されることになっているそうであり、記事では「多くの証取会社が多用する電話勧誘に歯止めがかかる」と書いていた。
この改正案どおりになるとすると、先物取引会社はやっていけなくなるのではないだろうか。
先物取引で被害を受けた人のほぼ全員が、強引な電話勧誘から取引が始まっているからである。
一流企業に勤め、普段は落ち着いた雰囲気の紳士でも、いったん取引に引き込まれると、どうしていいか分からなくなり、憔悴していくのである。
よほど知識がない限り、商品先物取引には手を出さないほうがいいと思う。
|