日経(H27.5.12)社会面で、死亡した母親が生きているように装い年金を不正受給したとして、詐欺の疑いで、無職の男性を逮捕したという記事が載っていた。 親と同居していた子供が無職で、親の年金で生活していた場合には、しばしばみられる事態である。 中には、死亡が発覚して年金の支給がストップされるのを懸念し、親の死体を遺棄する場合にもある。 そうなると実刑は避けられないだろう。 そこまでになるケースは少ないにしても、詐欺罪は、窃盗に比べて人を騙す分だけ、計画的で悪質と思われており、罪は重い。