今日の日経を題材に法律問題をコメント

2015年05月13日(水) 緊急避難

 日経(H27.5.13)社会面で、川崎市の多摩川河川敷で、中学1年生が殺害された事件で、横浜家裁は、リーダー格の少年を殺人容疑で、他の少年2人を傷害致死容疑で検察官送致(逆送)したと報じていた。


 少年審判において、傷害致死容疑の1人は刑法の「緊急避難」の適用を求めたようである。


 緊急避難とは、例えば、自分に危険が及ぶ場合には、やむを得ず他人をケガさせても違法性がないとするものである。


 記事の場合であれば、被害者を傷つけなければ、リーダー格の少年から自分が傷つけられたので、やむを得ず被害者に傷害行為をしたということであろう。


 弁護活動(付添人活動)は弁護士それぞれであり、正解というものはない。


 ただ、緊急避難というのはかなり無理な主張と思う。


 私であれば、やむを得ず傷害行為をしたという事情があるのなら、情状として主張すると思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->