先生妄想日記 |
2004年02月26日(木) 私を許容して 俺ね、今日家帰れないの、成績下がって昨日親と喧嘩して、クソジジィに殴られて、蹴られて、家出ちゃったから。ツレんチ行って、でもずっと世話になってるワケにもいかないじゃん、ほんで今日、学校来たら、担任に宿題出せとか言われてよ、ムカちィたから「やってきたけど来る途中に落としました」って言ったんだけど、信じなくてよ、ってまぁ嘘だけど。そんで、探して来いとか言い出して、更に今日、家来るとか言い出して。家庭訪問。最低。最悪。可哀想じゃない? 駄目でーす。 まぁ可哀想かなぁと思いますがの。わはは。自力で頑張れ。 とりあえず、嘘を吐くなんて格好悪いんじゃないの?と言ったら、そうかも、と言ってました。 生きている限り、皆、許容されたがってるんじゃないかと思う。 勉強が出来ないと駄目ですか。 宿題忘れたら駄目ですか。 反抗したら駄目ですか。 アホでは駄目ですか。 格好良くないと駄目ですか。 そのままでは、駄目ですか。 そのままの私を、許して、受け入れて下さい。 生徒に限らず、皆そうじゃないのかなぁ。 私はそうです。誰かに、もう良いよと言って欲しい。もう十分頑張ってるよって。うむ、私にも誰にも話せない苦悩はあるのだ…って、アレ?なんか私が言うと切実な話にならないわ、どうしてだ。 まぁ、でも、そんな事は有り得ない。もう良いよって言って欲しいって、だって、誰に言って貰ったら私は満足するんだろう、原因の人、両親、友達、恋人、皆に言って貰ったら満足するのかな。 そんなわけはない。そんな事でスッキリ出来るなら、もっと前にスッキリしてるじゃろ。 誰に認められたいのか、私もわかってるけど、生徒もわかってると思う。 でも、わかっててもどうしようもない事は沢山あって、わかってるからって、ハイそうですかって諦められるものでもない。 きっと皆、そういうものが1つはあって、 私から見て、それが些細な事であっても、笑っても怒ってもいけない。だって皆、それぞれの環境で死にそうに悩んでるんだからの。 「それじゃぁ家に帰るわ俺。でも、成績とか、家の事とか、ムカついたり嘘吐いたり、しょうがないって思うんだけど」 「うん、そうかもね。さようなら。頑張ってね」 君は多分、間違ってない、と、思ったりする。そういうのは、しょうがない事だって思ったりする。 それは、でも、私が言っても仕方ない。 自分で悩んで答えを見つけてね。 私もいつか答えを見つけて、自分を許して受け入れられるように頑張るよ。 |