しあわせのかけら。
小さな子どもの頃、拾ったビー玉やもみじの葉っぱ、キャンディーの包み紙やグリコのおまけ・・・いろんなものをとっておきたくて“秘密の箱”に入れてたっけ。そんな日記、かな?

2008年10月09日(木)  オリーブの塩漬け。

今日あの人が着ていた
オリーブグリーンのジャケット。
見たことないような気もするし
前にも着てたような気もする。

ふふ。隣に座っちゃった。
今日は私、ゼラニウムの香りだよ〜。
ゼラニウムって、元気が出る香りらしい。
ローズと似てるけど、ローズのような甘さはない。

でも、なんかヘンだ。
ゼラニウムの香りプラス
何か別のにおいがする・・・。

左隣の人?
じゃないな。
ってことは、あの人?

ああ。もしかしたら
オリーブグリーンのジャケットのにおいかも。
新しくてまだ染料のにおいがしているのか
タンスにしまいっ放しだったにおいなのか
ちょっと判断がつかないけど・・・。
お家に帰ったら
陰干ししておいたほうがいいかもね。



いただき物の塩昆布の瓶の中に、
たった5個だけど(笑)
オリーブの塩漬けが入っていた。
おもしろい取り合わせだなあ。

塩昆布と一緒に小さく刻んで、
マヨネーズで和えたゆでキャベツに混ぜた。
塩オリーブ(?)は
ちょっと甘くて何となくレーズンのような味。
キャベツの甘みやマヨネーズの酸味と相性いいかも。
うんうん、おいしい・・・。

あ、写真!と思った時には
食べ終わってました。笑


うちのオリーブBさんには
夏前からたった1個だけ実がなっているんだけど
気がつくと色づいてた!
ときどきここに写真を載せていたオリーブAさんは
たくさん実がなってるけど
全部薄緑色のまま。
種類が違うそうです。


 < back  index  next >


さらさ [MAIL]

My追加