しあわせのかけら。
小さな子どもの頃、拾ったビー玉やもみじの葉っぱ、キャンディーの包み紙やグリコのおまけ・・・いろんなものをとっておきたくて“秘密の箱”に入れてたっけ。そんな日記、かな?

2008年11月13日(木)  お子さまday(愚痴)。

ママ友付き合いがどうも苦手。
いつ切り上げたらいいのかわからない世間話メールも苦手。
何でも一緒に行動するのが苦手。
そこに子どもが絡むともっと苦手。
だって子どもは身勝手だもん。

今日は何だか疲れちゃったよ。
家に帰ってもほっとする間もなく
子どもがまた勝手なことを言うし。

何でこんなにイライラするんだろう。

そういえば
ちょっと調子がいいと油断しちゃって
しばらく薬を飲むのを忘れていた。
それが関係あるのかどうかわからないけど。
即効性のある漢方薬じゃないし。

やっぱり私は子どもが苦手。
自分の子どもはまあ別だけど。
甥や姪はかわいいし
よその子も
ちょっと見るだけならかわいいけど。


小さな我が子を抱っこして
みんなに見せてまわる人を
うゎ・・・と鼻白んだ気持ちで眺める。
そういえばもうすぐ年賀状の季節。
また絶対来るだろうな
子どもの写真入り年賀状・・・
などと思いながら。


いや、
我が子をかわいいと思う気持ちは
尊いものだと思います。
幸せなことだと思います。
でも。
自己完結してるならいいけど
ほかの人に無理強いするのはねぇ・・・。

以上。
ダークサイドさらさでした。
ご清聴ありがとうございました。m(_ _)m


 < back  index  next >


さらさ [MAIL]

My追加