長い長い螺旋階段を何時までも何処までも上り続ける
一瞬の眩暈が光を拡散させて、現実を拡散させて、其れから?

私は、ただ綴るだけ。
音符の無い五線譜は、之から奏でられるかも知れない旋律か、薄れた記憶の律動か。








2004年04月26日(月) 雑然として整然とはしない

 朝一で図書館へ行ったらOPAC(所蔵目録検索)が故障していて使えなかった。……調べ物出来ないじゃない。司書資格の為の宿題なのでレファレンス担当者に聞くわけにもいかないし。レイ・ブラッドベリ原作の映画『華氏451度』の制作日記って何処に在るの!――と叫びたい。……如何して今日に限って故障かしら。
 仕方が無いので部室へ行ってドイツ語の宿題に取り組む。朝九時過ぎから正午まで約三時間、誰も訪れない部室ってこんなにも静かなものなのかしらと少し感動。時折廊下を通る人の話し声が聞こえる程度。勉強が捗るかと思いきや、センター試験の過去門難しいじゃないのよ。宿題量多いし。御蔭で英語の宿題まで手が回らなかった午前。…………。

 御昼時になると部室にもちらほら人影が。嗚呼、月曜日のお昼はこういう面々が部室に居るのかということを知る。
 既に終わった話を持ち出されて少々憤慨したが、口には出さず。『沈黙は金、雄弁は銀』という言葉を最近は常に意識する。達観しているつもりは無いけれど、今日の同級生と先輩との言葉には矢張り少しだけ反論したい。……確かに現代の世の中では切って捨てるなんて情景は何処にでも転がっているし其れが社会の荒波だと言ってしまえば其れだけだけれど。如何だろう、其れを実際に実行して然るべきだったのか。「甘いから異を唱える」って言うけれどね、私は今日の言葉を聞いて君も充分甘いし悪いけれどまだまだ子供だなって思ったわよ?
 続いて、とても下級生とは思えない後輩が中学生の頃までいじめにあっていたと暴露(?)したことに驚く、ということはない、けれどきっと反動でこういう性格になったのかな、とは思う。……報われない。自分の過去を笑って語れる程度だからきっと大丈夫なんだろうとも思う。私だったらあんなふうに不用意に腕を見せることは出来ないもの。恐ろしい。

 友人の惚気話にはそろそろうんざりしているのだけれど、彼女が惚気ているのか本気で困惑しているのかが良く判らなくて困惑しているのは私の方。恋人のことを第三者に話せる内は幸せなのかしら。――たとえ人付き合いが悪いと言われても、私は個人的なことを多くは語りたくない。どうせ付き合いが悪いのは昔からよと開き直るかも知れない。こういうのは最悪なのかしら。

 周囲に風邪引きさんが増えている気がする。最近欠かせない胃薬と頭痛薬だけれど、之以上量を増やしたくは無い。……後はビタミン剤かな。










 <<  道標  >>


一言メッセージフォーム。長文は此方をどうぞ。




片翼 [MAIL] [CLAP!]

My追加