こころのこえ

2002年07月11日(木) 病院に行くまでの経緯   +   カップめんに入った虫


昨日の日記の続きです。



「油アレルギーなのでは?」
と化粧品店のカウンセラーの人に言われたけど

あたしはアトピーが出始めて
しばらくして
アレルゲンかもしれないと思い
すでに
お店の品を食べることを辞めていた。
なのにアトピーの面積は
なんの変化もなく増加し続けた。

ファーストフードの油アレルギーではないと確信していた。




そして
そのことを伝えると
カウンセラーさんは
「肌に付着する油が悪いのかもしれない」
と続けた。







???






そういわれても
最初は
理解できず、
あたしが腑に落ちないといった顔をしていると


彼女は
「お店の空気中に見えないけど油が舞っているの。
 その油が肌に触れる。それに反応しているのでは?」
と続けた。




確かにファーストフード店。
ポテトなどで油に触れる機会は多い。
そうかもしれない。。。





色々考えた。





アトピーが出ている部分は

首、まぶた、耳たぶ、両腕、頭皮。


なぜか子供の頃のアトピーにはあった
足には出ていない。




バイトではもちろん制服着用で
年がら年中半そでに短かいスカート。


そのため
首やまぶた耳たぶ。。。全部露出されていている。



でも足にはストッキングを履いている(←着用する規則があります)。
だから足だけは直接外気にさらされない。
アトピーがここに出ないのはそのため?



さらに
ファンデーションなどの化粧がガードしてくれたため
露出されていても顔にはアトピーが出なかった。
唯一、化粧の塗り斑(むら)の出来てしまう
『まぶた』
を除いては。。。




そう考えると
カウンセラーさんの言葉は
納得できるかもしれない。。。




バイト生活は充実していた。
たくさん友だちが出来て、
店長もいい人で人望も厚かった。




もし、あたしの肌には油が合わないとしたら。。。?




辞めたくなかった。






でもどんどん進行していく
あたしのアトピー。





本当に
空気中の油が肌に付着することでアトピーになるのかな。
油アレルギー(しかも食べないのに。。)なんてあるのかな。。。



これ以上
自分でアレルゲンを特定することはできないと思った。



医者に言って専門家に聞かなきゃいけない。
行きたくないケド行かなきゃいけない。
そんな経緯で
医者に向いました。






今日の肌の調子は
微妙です。
昨日よりはちょっと悪いかも。
でも痒くはないです。
(むしろ少し痛いかも)
痒みより痛みの方が良いと思えるなんて変なの。





そうそう
さっきカップめん食べてたら中に
小さな虫が浮いていました。。。
多分作ってるうちに入っちゃったんだな。

うげっ!

と思いつつ

箸でそれをつまみ出し、
何事もなかったかのように食べました。
(しかもスープもかなり飲みました)

でも
これ普通ですよね?




(*O*)




 < 過去  INDEX  未来 >


あや

My追加