 |
 |
入院日記:3日目
2004年05月19日(水)
深夜1時頃に目が覚めた。鼻が詰まって辛い。 1時半に追加眠剤のサイレースを貰いに行く。 浅い眠りがダラダラ続いていて、時々覚醒するので怠い。
昨夜は消灯前に誰かが「助けてぇー」と叫んでいた。 便秘でお腹は張っているし気分が悪い。
6時半に目が覚める。いきなり所持品検査。 朝食はパン。なんか嬉しい。 朝薬の後、自分たちでベット周辺を簡単に掃除する。 その後に業者が掃除機をかけたり細かいお掃除、ゴミの回収。 なーんか清潔♪って感じ。
傷を消毒して貰う。でも自分でその日の担当看護師に申告しないと やって貰えない。(怒) 風呂の時以外はやって貰えないのかよー。 ベトベトがカチカチになって、カチカチが傷口に刺さってまたベトベトさ。
今日は昼寝はしなかったけど、一日中お腹がごろごろ鳴っていた。
ドクターと面談。簡単な鬱症状の診断テストみたいなものをした。 重度の鬱病だそうだ。鬱病にも色々段階があって、私は「大鬱」ってやつ。 来週からトレドミンが寝る前の薬の中にも入るらしい。150mgになる。 最終的には250mgにするそうだ。(独断でやった事あったっけ(笑)) ナウゼリンも入れてくれって言ったら、夕薬に入っているので、 その効果が続きますとの事。
ホントかな〜〜 もう、リバースも腹ピーも嫌だよ〜〜(泣)
日曜の外出届を出した。 通常「希死念慮」がある患者は単独外出は出来ないらしいんだけど、 入院時に1人だった為、持って来れなかった物を持ってきたい、 家は徒歩で帰れる距離だし、第一代わりに持ってきてくれる人なんていない。 と訴えた所、特例として「絶対に自傷しない」という約束の上で許可された。
2回目の傷病手当金申請書の診断書もドクターに書いて貰わなくちゃ。 入院費が出ないぞっ!
やっぱり鼻が詰まって辛い。空調機の風が来る真下なんだもんな。 寒がっているのは私だけだろうか…。
毛布にくるまって寝ていると、やっぱり就寝前に所持品検査がやって来た(泣)
|
|
 |