2001年08月11日(土) |
スクーリング(伐採編) |
はい、今日もスクーリングです。昨日また遅刻したので今日は、とちょっと早めに出たつもりが着くとやっぱりギリギリでした。むむっ。今日はみんなでバスで内畑に向かい、支度を済ませたところで発表された私の班の今日の課題は伐採です。一言で言えばきこり、ですか?とはいえ、丸太かなんかをざっくり切っていくのかと思ってたのですが・・・え?この木を切り倒しちゃっていいの?育ちに育って成長していくスペースがなくなってしまったのでだめにならないよう間引くためというのと、やはりその木を新生させるためにちょうど伐採するようで、本当の大木もあれば最低でも3〜5mはある木をそれぞれ割り当てられて切り倒すということになりました。道具はそれぞれ持ってきた手のこぎり、刃渡り20cmくらいで幅3cmの小さ目のもので、これでこの木を?と思ったけどできるものですねー。でも先生はこれは快感だよー、と言ってたけど私的には倒れる勢いに驚きすぎてしまってそこまではいかなかった・・・。でも貴重な経験、かなぁ? そのあとは切り倒した木をさらに小さくしたりそれを整理して並べたり、そんな感じでひと段落するとまた剪定をちょっとやって1日終わりました。単純作業っちゃそうだったけど楽しかったです〜* しっかし私といえば本当に眠たい病か?休み時間に幹に寄っかかってべたって座ってたらしっかり寝てました。気づいた時は視線集中していて恥ずかしかったです・・・
|