Blue Star Diary
今日の出来事・思ったこと、聞いた音楽・見たライブなど。



2001年09月17日(月) そんなにかかるの?

先日急に調子の悪くなったパソコンのアダプターの取寄せ依頼に行きました。ビックカメラ、すっごく暑い。パソコンが多いせいもあるけど多分・・・クーラー切れてる?(^^; 順番を待ちながらパソコンを見ると思ったより安いなー、なんて。同じなのに新横浜より安い気が・・・? さて、自分の番になったのでお願いすると「店頭在庫を確認します。」とのこと。あることもあるんだ、って期待したけど・・・なかった。残念。「やっぱ取寄せですね・・・6週間かかりますけど。」「はぁ?!」なんかもう工場で注文を受けて作るものになってしまったようです。うわぁぁぁぁ。「ということはそのうち打ち切りもありえますよね?」「3年くらいで・・・」「・・・3年目だ。じゃあ来年には・・・」「・・・すみません。」「あ、いえ、すみません。つい愚痴ってしまって。」いやーええ感じの店員さんでしたほんと。とりあえずないと困るので注文したけど、1ヶ月半は無理だよー。買うしかないかなぁ?今朝も母が買うように言ってくれたけど、う〜、お言葉に甘えるしかないかな。しっかし本当案外安くなってるよね。うーん・・・
どっちにしても帰りに買うならどういうのにしようか検討するのにパソコンの本を買おうと本屋さんに寄りました。めぼしいのは出てなかったのでそれはあきらめて、TCP/IPのムックとフロムA、What’s in?をご購入。か、買い過ぎじゃ。TCP/IPはパソコンのインターネット関連の本?中を見たら今かなり興味があることだったので。フロムAはやっぱ転職しようかなという思いのあるところにネット系の仕事特集だったので。やっぱ、メールの仕事をするなら、今みたいに電話でサポートの方がいいし、他でもできる気がします。最初に3ヶ月やればよそ行っても経験者として時給UP扱いになるから、って言われていて、もう半年だもん。しかも時給がまたいいんだよねー。今の会社もかなりいいと思うけど仕事変わればトータルで下がるし、保険は実はまだ親のところに入ってるのでなくてもいいからそういうことも考えちゃうかも。あ、What’s in?はもう、龍平(>the autumn stone)の国道マニアコラムが読みたくて買いつづけてるので(^^)
帰って夕食後は今日までいないじーさんのパソコンで更新。がんばりました。でもって1ヶ月何もしないっていうのもいいかな、なんてぼんやり思いつつありますけど。
夜中ちょっと考え事。このヒトたちは自分の考えだけで何かを言うことができないのかなぁ、って。明日までそれを待つけどできないとしたら本当はかわいそうだな、って思うし、彼らをそうやって縛りつけているヒトもかわいそうだな。そうしたつもりなくてもそれに頼り切られちゃってこうなのかもしれないし。このままじゃいつまでもあなたの望んでいるような尊重し合える時っていうのはきっとこないと思うよ。だいじょうぶ?壊れちゃわないかちょっと心配。大きなお世話だけど。どうでもいいんだけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆきのっぴー [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加