遊戯王感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次|前の日|次の日
| 2025年10月27日(月) |
アニメ『キングダム』の第5章まで見終わる!と漫画「遊戯王OCG-STORIES 魔導大戦編」感想とGX再放送感想 |
半額セールの衣料品ワゴンの中に 『たれぱんだのTシャツ』 を発見! すかさず購入しましたが、今年はたれぱんだの商品(新品)を買うチャンスが多く、自分でも驚いています。 カレンダーも手帳も販売されず往時の勢いはありませんが、「見つけたら、狩る!」をモットーにファン道を極めたいと思います。
■アニメ『キングダム』の第5章まで見終わりました。 信と一緒に長い旅をしてきましたが、天下統一の道はまだまだ遠いですね。 斉王が蛇を飴がわりに舐めたりしてましたね。 蛇って漢方薬の材料になったりするので、多少は体に良いのかもしれません。 真似したいとは思わないけど!( ´艸`) 生臭そう…
■『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』を観てます。 熱い!登場人物たちの熱量が半端ないのが良きです。 電波人間タックルを愛する岡田ユリコ先生、美人で好き! 太モモが太いのも良いなぁと思っています。 人間社会にショッカーが溶け込んでいるという設定も楽しいです。 話はコメディタッチなのに、ショッカーが残酷に人を殺していくところがあって、その温度差に戦慄しています。
■Vジャンプ12月号が届きました。 彦久保さんのページは読者からの質問に答える内容でした。 まずは、おジャマが万丈目さんのパートナーに選ばれた理由は、脚本家の吉田伸さんがおジャマを気に入っていたからだそうです。 どの辺が好きなのか、次は吉田さんの答えを聞きたいですね。 それとデュエル構成について具体的に説明がありました。 作業としては1話で1か月、ただし同時進行で他の依頼も進めるので本人も時間などは良く分からないそうです。 進行表みたいなのがあるとか、デュエルの間違えを訂正する場合とか…細かいことがいろいろと書いてありましたね。 気になる人はぜひ読んでほしいです。
■GX29話 VS(バーサス)ダークネス(前編) 真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)の挑戦 感想!
三幻魔のカードが出たぁ! 世界を滅ぼす、古より伝わるカードだと!(^ω^#) これはペガサスがDMの生みの親という設定がなくなってますね…。 ダークネス登場ですが、仮面をつけていてもイケメンオーラがまぶしいです。 スタイル良いし、衣装も似合ってます! ダークネスが赤眼ちゃんを下僕として従えているシーンもカッコいいです。 負けたら魂をカードに封印するという遊戯王名物の落としどころも好印象です。 ランパートガンナーの「相手に直接攻撃できる効果」があれば勝てる!と思ったら、妨害されたでござる。 十代はどう乗り切るのか楽しみです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■【感想】 漫画「遊戯王OCG-STORIES 魔導大戦編 第6話「使命」
ペンタメローネ国を出たレグルス。 何をしたら良いのか目標が定まらないのは…まぁ相変わらずって感じです。 滝に打たれたりしていましたが、精神の鍛練をしているような気合いが感じられませんでした。 仲間の負傷を見て、「こいつらを守らなきゃ!」で気合入って、敵を倒すっていうのはよくある展開ですが、レグルスの場合は盛り上がりに欠ける感じがしました。
|