二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEX|past|will
2003年05月08日(木) |
目黒区議会会派構成整う |
目黒区議会選挙も終わり、新たに36人が決定した。 まずこれからの議会運営に関心事は各会派の構成が山場に成る、 5月8日5時までに各々政党が交渉会派の届けを済ます事になる 共産党5名、公明党6名と自民党11名は政党を基盤として会派を 結成する事は大体読めるが、民主党所属議員は4+1名の5人居るが 第2党に成るには6+1-2が必要で無所属議員のラブコールが水面下で 行われている、今日5時までに民主党所属議員に無所属議員2+自由党 の7人が会派届けを出してきた。 残るは社民党1、生活ネット1他無所属議員の会派がどの様に成るか 関心事であったが、5時までにまとまらず、 各人一人一人の無所属議員として、交渉会派を結成されずに至って いる。 おのずと、議会運営には交渉会派を結成出来なければ議会運営委員会に 参加できなく、おのずと役職もつけない状態になる。 良いことか、凶と出るかは今後に成らないとわからない。 臨時本会議は5月26日と決定しており、9日から各派より選出した 代表が持分(人)の数により配分が決定する。 おのずと一番多いい自民党が第一会派で議長、議運委員長、監査役等の 役職を確保することと成ると思う。 ただ第2会派が7名と第3会派が6名で一人違いである事も頭に入れて 交渉しないと、うまく行かないと思います。 大変な作業で明日から駆け引きが出てきます、 又報告いたしますが、今日はこの辺で終わりますが、又報告いたします。
|