メタモルフォーゼ...葬月

言葉で伝える価値も無い - 2005年04月20日(水)


描いていた図面がやっと仕上がった。
新たに描く部分は少ないけど、そこに至るまでの過程が複雑で難解。
白紙から描くのと違ってデータの上にレイヤーで描くので、スペースの問題とでレイアウトが大変。
それに加えて約束がいっぱいあるので、かなり難しい。
そして有り得ないくらい遅くて、かなり自己嫌悪。
とりあえず一通りの流れが分かったので、明日からは効率を考えて頑張ろう。



ウチのセクショが忙しいのとトラブルが多いのが原因で、社長がよく来る。
実は社長というものに免疫が無い。
前の会社の社長といえば、資本金700億円近い企業の頂点に立つ人で年始の挨拶に訪れた時に遠くから拝見するくらいのものだった。
なので緊張するんだよなぁ。
今手掛けている仕事、設計書がかなりいい加減。
それで描いた後に確認してもらうのだけど、社長と営業部長で言ってる事が違くて・・・・・・・・・
どっちの意見を聞けばいいんだ?とかなんで二人に見てもらう必要があるんだ?とか師匠二人は不満気味。
そこへもって、新しい仕事が入ってくるとか来ないとかで朝からグループリーダーがパニくっていた。
納期的にはデタラメなのだけれど、この仕事を請けなければ全ての仕事を切ると言われたらしい。
今やっている仕事よりは設計書はしっかりしていると思うけど、かなり悲惨。
結局社長の一声で受ける事になった。
そんな営業レベルの話って前の会社では聞く事は無かったから、ただ自分の職場のノルマを考えていれば済む大きな会社とは違うって事を自覚した。
今は誰も期待していないだろうけど、一人分の仕事が出来る頃には残業をやらせてもらえるかもしれないと思ったのだけれど、今やっている種類の図面ってまとまってくる事が多いらしくて、来月の前半を過ぎれば通常に戻ると師匠が言っていた。
そんなこんなで今日は会社の空気が悪かった。
師匠二人は毎日残業。
一人定時の自分は申し訳ない気持ちになる。


会社の入り口前に咲いている八重桜(まだまだこれから)

家に着くとすぐに眠くなる。
色々とやる事があるのだけれど、放心状態で廃人状態。
再就職してから、忙しかったり疲れてたりで人付き合いが悪くなってきた。
友達が減るんじゃないかと少し不安。
ウトウトしていたらマユからメールがあった。
ある事無い事言いふらしておいて、平然と近況メールを送ってくる神経が信じられない。
フラれたら逆ギレっていうのは、見苦しくて人間らしいけど。
結局は正面向いて言葉を聞く事は無かった。
どんな相手でも好意を持たれれば嬉しいという人がいるけれど、自分はそうは思わない。
テキストで対話するのは嫌いなのだけれど、こっちもテキストで返事をした。
「サヨナラ」って。
言葉で伝える価値も無い・・・・・


My追加

BGM 『侵食〜lose control〜』 by L'Arc-en-Ciel




...




My追加

 

 

 

UPLIFT SPICE

INDEX
past  will

BLACK LAGOON
Roberta's Blood Trail 005

Mail