以前出場したワープロコンテストでこんなことがありました。 大会当日の朝、ホテルでシャワーを浴びているとき、それもシャンプーしている最中に鼻血が・・・。緊張して、頭に血が上っていたのだと思います。今では誰も信じてくれないけれど、以前はとても上がり性だったのです。 大会会場に入っても、また鼻血が出たらどうしよう、それが気になって仕方がありませんでした。そこで、もし鼻血が出ても大丈夫なようにティッシュペーパーを小さく丸めてキーボードのそばに置きました。二つ。 競技が始まると、その二つのティッシュがまるでお守りのような役目を果たし、確かこのときは入賞したと思います。 体調がすぐれないときの方がよい結果を出すことがままあります。きっと余計なことを考えないで済むからだと思います。 もちろん、体調を最悪にして試験に臨みましょうということではなく、要はいかに集中するかなんです。自分なりの集中する方法を身に付ければよいわけです。事実、私はその後しばらく、鼻血が出そうにないときも、緊張しそうになるとティッシュを丸めて置いておきました。今はそんなことをせずとも、まず大丈夫。場数を踏むのが何より大事とも言えるかもしれません。がんばりましょうね!
|