今週、来週は火曜日から金曜日まで、朝から夕方までとかちプラザで仕事。 で、通常の教室のレッスンが変則になってしまい、ご迷惑をおかけしております。
午前の団体と午後の団体は別なのですが、どちもら受講者の平均年齢は67歳前後。 その午後の講座にご参加のHさん。 パソコンのキーボードに慣れようと、古いワープロを引っ張り出して練習を始めたのだそうです。すばらしい! ところが、「表が出ない」とおっしゃる。「ワープロのメーカーは」とお聞きすると、「東芝」とのこと。「東芝ルポは表作成は初めは大変かもしれませんね」と言うと、実はそういうことを言っているのではありませんでした。 「一覧表」と打とうとして、「一覧」は打てたのに「表」が打てなかったということでした。「ひよう」と打ってもね・・・。 打てなくて「おもて」と打つ人も知っているし、「出張」は「ではる」と打つ人も知っているけれど・・・。 「ひよう」と打って変換候補に「表」も出るようにしたり、「さつぽろ」と打っても「札幌」が変換候補に出るような日本語変換システムを売り出したら売れるかも・・・。国語審議会に怒られそうだけど。
|