こんなこと・あんなこと

2002年08月04日(日) 御霊供膳

夫の四十九日でした。幕別のお寺に納骨しました。初七日、二七日、三七日…、七七日、一連のセレモニーを無事終えることができました。
そうそう経験するものではないので、わからないこと、忘れてしまっていること、多々ありました。
例えば、曹洞宗では御霊供膳(おりくぜん)を用意するのですが、一汁三菜をどの器を使って、どの場所に置くのか。こんなときにやっぱりインターネット。
曹洞宗の本山、永平寺のホームページもたびたび見に行きました。「御霊供膳」で検索すると、関連のページがあっという間にみつかります。
遠くの親戚より目の前のパソコン。いいのかな、こんなんで。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加