こんなこと・あんなこと

2002年08月05日(月) 2ページ目

ワードで文書を作成して2ページ目にいきたいとき、スクロールバーを操作しただけではどうにも次のページが出てきません。1ページずつ保存しなければならないと考えてしまう方もよくいらっしゃいます。昔のワープロでもそんなことはないのに…。
ワープロだとカーソルを動かしていくだけでたいてい次のページに行けました。ワードは未入力の領域にはカーソルが移動しません。そこで皆さん悩まれるわけです。
なんということはない、エンターキーを押すだけです。段落記号を入れていけば次のページにたどりつきます。
行が増えたり減ったりしても、ページの先頭を崩したくなければ、「挿入−改ページ」の操作をしておけば完璧。とんでもないところで改ページされてしまったら、「元に戻す」で再度カーソル位置を考えて操作してね。
表示モードを「下書き」にすると、改ページを入れた行が確実に確認できるので、これも覚えておくと、ちっとは便利かも。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加