調子が悪いのはうちのパソコンだけではなかった。生徒さんのTさんも、Fさんも…。
現金1割払い戻しセールで新型ノートパソコンを手に入れたTさん。今日は早速それを携えていらっしゃいました。 ところが、「家で練習していたら、文字は打てるのに、数字が打てない」とおっしゃる。 ノートパソコンの場合、Numキーを押してしまって、文字が打てなくなるというのはよくあるけれど、数字の「12」と打つと「ヘルプ」が表示されて、「5」だけ打っても「45」となってしまい、現象は他のソフトを起動しても変わらなかったので、「これはすぐに買ったところに持っていくべし。たぶん、そっくりマシンのお取り替え、となると思うから」と伝えるとTさん、今日のレッスンをキャンセルしてすぐにお店へ向かいました。やっぱりお取り替え、ということでした。
先日もFさん持参のノートパソコンの調子が何だかおかし。CDをセットしても、読み取ってくれません。違うCDを入れても、音楽用のCDを入れても、ディスクの回転音が聞こえず、「これはすぐに買ったところに持っていくべし」とやはり伝えて、こちらは預かり修理となりました。
うちのエプソンのノートパソコンはもう7年ぐらい使っているけれど、ちゃんと動くよ!(OSは95のままで、ときどきしか使わないけれど)最近のノートパソコンは見るからにひ弱だよね…。デザインはそりゃあかっこいいけど。
|