こんなこと・あんなこと

2002年11月15日(金) IMEパッドの使い方

浦幌町上浦幌地区のIT講習会2日目。
読めない漢字の出し方あれこれをお勉強。まずはIMEパッドを使って「手書き」を説明。

お母さんの隣の席でおりこうな小学校1年生のYちゃん。パソコンに余裕があったので、Yちゃんも操作しています。IMEパッドの使い方はあっという間にマスターして、習った漢字を次から次へと書いていきます。
続いて、「自分の名前を書く!」とうれしそうに挑戦。苗字はしっかり漢字で書けました。
続いて名前。Yちゃんの名前はひらがな。でも、このひらがなをちゃあんとパッドで書いて、候補に出てきたひらがなをクリック。大人は思いつかないひらがな入力方法です。
知っている漢字、名前を書いて、次はどうするのかなと観察していると、お友達の名前を次から次へとパッドで入力して並べていったYちゃん。「○○ちゃん○○ちゃん○○ちゃん」とびっしり20人分ぐらいの名前が並んでいました。

帰るときに「バイバイ」と手を振る姿がたまらなくかわいいYちゃんでした。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加