いぬの日記
目次|前|次
りー。さんからコミックバトンが回っていました。 いつの間に。
1。本棚に入っている漫画本単行本の冊数
1100〜1200冊くらいでした。 ざっと数えてみたけど、売るつもりの漫画も一応入れるとそのくらい。
2。今面白い漫画
「皇国の守護者」(ウルトラジャンプ) 「ランドリオール」(ゼロサム) 「おおきく振りかぶって」(アフタヌーン) 「魔界探偵脳噛ネウロ」(週刊少年ジャンプ) 「スキップ・ビート!」(花とゆめ)
旬ってことで5冊挙げてみたけど全然語り足りないのでもうちょっと。
あと、「フラワー・オブ・ライフ」と「大奥」(どっちもよしながふみ)とか「クロス・ロオド」(ウルトラジャンプ)と「トッキュー!」(週刊少年マガジン)と「舞姫」(ダヴィンチ)と「学園アリス」と「V・B・ローズ」(花とゆめ)も面白い。 「ツバサ・クロニクル」もけっこー面白いし知ってるキャラを見るたびにキャーキャーしてしまって悔しい。CLAMPは今やってる連載が終わったら漫画家やめるのかなあ・・・どうだろ。 「ピューと吹く!ジャガー」(週刊少年ジャンプ)は常に面白い。 「わたしはあい」と「ハクバノオウジサマ」(スピリッツ)と「ヒストリエ」と「プーネコ」(アフタヌーン)とも最近面白い。 「クニミツの政」はいよいよ選挙なのでわりと目が離せない。 ジャンプの新連載の「見える人」もいい感じ。 あと面白そうでお金が許せばちゃんと読みたいのは「ドラゴン桜」と「神の雫」と「王様の仕立て屋」と「医龍」。 「一緒に遭難したい人」と「BELIEVE」も面白い。 西村しのぶの漫画を集めたい。
何かこうやって書いてみるとあんまり漫画を知らないなーという気がしてくる。 立ち読みメインなので知識が浅くて、深く知っている漫画の数は少ない方かもしれない。
3。最後に買った漫画
「ドラゴン桜」1巻と「アイシールド21」14巻と「クロス・ロオド」2巻。
4。よく読む、または特別な思いいれのある5つの漫画
えええええ・・・。 大抵の漫画は忘れかけたころに何度も読みます。
思い入れとか言ってるとキリがないので、それでは買ったばかりのころにそればっか繰り返し読んだ記憶がある漫画を。
「おおきく振りかぶって」(講談社アフタヌーンKC・ひぐちアサ) 「いでじゅう!」(小学館SSC・モリタイシ) 「キャリアこぎつね きんのもり」(集英社ヤングユーコミックス・石井まゆみ) 「少年魔法士」(新書館WINGSコミック・なるしまゆり) 「笑う大天使」(白泉社花とゆめコミックス・川原泉)
5。バトンを渡す五人
これが嫌なんだよな〜自分で答えるのは面白いからいいんですけど。 あと人のを読むのも面白いんですけど。 ということで、本棚の中身に興味があるのでやっぱり回します。 面倒だったら本当にやらなくて良いので!すみません!またしてもです!
→うり。さん →伊万里さん(あ、自分の本棚調べにいけないか) →ピロリ菌さん(忙しくてそれどころじゃないかな〜) →hassy(ブログの方に書きにくかったらウチの掲示板に書いて下さっても良いですよ!)
|