いぬの日記
目次|前|次
2006年07月15日(土) |
24歳の母上に起きた何かの革命もしくは事件のことを思う |
昨日の花火は結局見なかった。 かわりに駅の偏愛しているキオスクで「サプリ」1〜3巻を読んでいました。 このタイミングでキオスクにサプリを入れるなんてやっぱりいかしてる。 ちょうど読みたいけど買うほどではない本で迷ってたのよありがとう!(さいあく) やっぱり買うほどではないな。読めて満足。 でも面白かった。悪い男に引っかかりそうな気分になった。 でも、現実にはそういうのを楽しいとか思えるほど余裕が無い人間なのでむりぽ。
いつも自分でいっぱいいっぱい。 だから恋愛苦手なんだろうなあ。 うりさんの日記を読んで、自分から他人に関わっていく好奇心と勇気がないと、恋愛を楽しめないのかなーと思って、ため息をつきました。
何度も「いつも自分のことでいっぱいいっぱいすぎる」と言われてきたし、やはり私は自分のことしか考えられない人間なのでしょう。 それでは自分以外の人間は、いつも日頃どのようにして周囲の事を見て、考えているのでしょうか。 残念だけど、自分は自分でしかないので、それが分からないのです。 だって生まれて24年(マイナス10日間)、これが「普通」で「当たり前」なのだから。 最近上司に「世界はオマエを中心に回ってるんじゃないからね」と良く言われて、その度に「はいそうですね」と答えながら、ああやっぱり誰の目から見ても私は自分のことばっかり考えている人間なのかと軽くへこみます。 しかも、自分ではどの部分がそう見える原因なのかすら分からない・・・。
世界が自分とは関係のないところで回っていることなんてとうに知っているし、私はそのことに安堵感すら抱くほどなのです。 私一人がぐるぐるしてても、無気力になっていても、世の中は回っていくし時間は進んでいく。 部屋にこもっていた後に外出するたびにそれを思い知って、自分は世界の中にたくさんいる内の一人に過ぎないんだなーと思って、一人の寂しさを感じながら同時に安心もした。 埋没しているという安心感ではなくて、 私は私でいっぱいいっぱいにでも、世の中はそれと関係なく、ちゃんと機能していてくれるということ。 私をおいて、私の心情とは関わりなく、絶えず動いて回っていくということ。
うーん、そうだなやっぱり、自分のことばっかり考えているのかもしれないです。 でも、本当に一人にはなりたくないし、好きな人たちのとの関わりは細々でも途切れ途切れでも無くしたくない。 無精者ゆえに全く連絡とか取っていないけど、時々すごく焦って寂しくなったりもする。
不器用ではないけど、当たり前のことを当たり前にこなせない。 当たり前にこなしているように見える人たちだって、彼らなりの努力をして何とかこなしているのかもしれないし、きっとそうなんだろうけど。
ていうか弟がipodに入れるためにPCに吸い上げたCDの曲を勝手に聴いてたらテンション低く追い詰められただるい感じの洋楽でますますダウナーに・・・罠か? あ、そういえばピロリ菌さんの弟君にすすめられたGOING STEADYを聞いていたら、高校の時に聞いたスネイルランプを思い出しました。 あんまり似てないけど何となく。 オレンジレンジのファーストアルバムと一緒に今度借りてこよう。 オレンジレンジはセカンドアルバム以降あまり興味のないバンドになってしまいました。残念。 などと考えながらBGMをGOING STEADYに変えたらちょっと元気が出てきました。
まあ恋愛のことを考えるとどうしても自虐的な思考に偏るのでもーいいや。うん。 いやね、昨日母上と民芸でうどん食べてて、今年結婚退職する同期の話をしていたら、母上がご結婚あそばされたのが今の私の年だということを聞いてしまいました。 父上と年離れてるとはいえ、早いなあ! 今の私と同じ年・・何か現実感が無くてびびった。 いいのか私こんなんで・・・いや別に楽しくて幸せだからいいか。 うん。それが大事だ。
連休は久しぶりなので嬉しい。 でも火曜日にやることが溜まってて正直やばいので、もし選べるならこの週に連休持ってこなくても・・・先週とかでも良かったのになあ・・・。
見つけたのでやってみました。 ほへと数秘術 URL→http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html
年齢23歳は 最も力のある時期です。多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。今 年の成果は来期の運気に影響しますので、ぜひ成功を掴んで下さい。 ・基本性格 優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い)。 情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない) 思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。 ・人間関係 クールな一面、社交力は意外とあります。 一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん。 深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。
・生活 ストレスに弱いので、ストレスに注意。 人目はあまり気にしない、そんな格好。 生活感は無い。
・金運 いろいろ調べて比較して賢く買います。 しかしお金は有れば有るだけ使う。 金のかかる趣味は持たない事。
ああ・・・うん、そんな感じって感じも・・・いやていうか、記憶力と決断力って何より大事じゃ・・・他のがそろってるってわけでもないし・・・。
|