ちちやす日記   こんげつぶんきのうあしたかこぶん


2002年07月01日(月) 恵みの雨ではありますが
 寒くて湿ってると調子悪く、晴れて気温が上がると少し活動的になった。

 寝たり起きたり昼夜逆転したり頭痛鎮痛薬がないとどうにもダメだったり、予定を間違えて再検査に行けなかったりタメイキをついてみたり、売価300円の雑誌形式コミックスを古本屋に持っていったら1冊10円の買い取りで捨てるよりはマシかと思ってみたり(文庫本新刊だと30円くらい)、売ったお金でココナッツミルクぜんざい食べてみたり、たまったフィギュア類(ガシャポン、食玩のおまけ、ボトルキャップなど)を百円均一で購入したタッパーに整理してみたり、たまった4コマ雑誌を読み返してみたり、風呂に2時間入ってフラフラになってみたり。

 そんなこんなで週末を過ぎていつのまにか7月になっていて下半期に突入。今年は不幸があったから実家も夏祭り(七夕の頃)には参加しないのだが、それ以前にもはやニコニコと帰省することなんてできもせず、新盆とか先代当主の13回忌にも参列することをしない親/先祖不孝な俺。

 あれ以来寝付いたばあちゃんはデイケアに通ってそこそこ元気でおるらしく、顔みたり見せたりすると良いのかも知れないが、やっぱ帰省する気持ちにはどうしてもなれない。かと言って忘れて縁を切ってしまうことも能はず。なるべく考えず、無視するでもなしにナチュラルに距離を置きつつ暮らすのが良策であろう。と思い切ることができれば楽になるんだよー(≒しょせん思い切ることなどできないヘタレ)。

 ふるさとはとおきにありて、を奥歯でギュっとかみしめる。


かこぶんきのうあした
ちちやすになんか送る




↑エンピツ投票ボタン
My追加