初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2006年03月02日(木)
Vol.640 真夜中の開放

おはようございます。りょうちんです。

おととしの夏は、アテネオリンピックのせいでTVに釘づけになった俺だったが。今年の冬はあの時と同じように、トリノオリンピックのせいで毎晩TVに夢中になった俺だった。真夜中の放送が多かったにもかかわらず、仕事から帰ってくるとすぐにTVのスイッチを入れ、スキージャンプだカーリングだフィギュアだと連日連夜繰り広げられる熱い戦いにのめりこんでいた。眠気と戦いつつ観戦していると、いつのまにか遅い夜明けが近づいて空が白みかける頃になっていて、あわてて布団にもぐりこむこともあった。冬の大会でも、やっぱりオリンピックはおもしろい。
しかし俺が冬季オリンピックをこれほどまでしっかり見入ったのは、実は今回がはじめてである。長野でオリンピックが開かれて日本中が非常に盛り上がった時でさえ、俺は仕事が抜け出せなくてその波に乗りそこなっている。今思えばとてももったいない話だ。仮に今日本でオリンピックがおこなわれるとしたら、俺は仕事を休んででも観戦に行きたい。2016年、東京か福岡でオリンピックやらないかな。
ところで、出場する選手を見ているとやっぱり日本の選手たちを応援したくなるのは当たり前だが、今回俺と相方は名前がおもしろいからとか友達に似ているからとか、そんなくだらない理由で日本の選手だけじゃなく他国の選手も応援したりしていた。白熱する戦いそのものがおもしろいのはもちろんだが、そういう視点から応援する選手を決めて大騒ぎしながら観戦するのも楽しかった。
トリノオリンピックが閉幕してからすでに数日が過ぎた。真夜中のTV中継がなくなり、これでやっと睡眠不足に悩まされなくなると思っていたのだが、実のところ真夜中の開放が今はなんだかとても寂しく感じる。今までみたいに仕事から帰ってきてTVのスイッチを入れても、もうオリンピックは何もやっていない。知らないうちに真夜中のTV観戦が日課になっていて、それをとても楽しみにしていた俺になってしまっていたようだ。次のオリンピックが、とても待ち遠しい。