初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2007年02月08日(木)
Vol.685 北京的回想・前編

おはようございます。りょうちんです。

第一天的回想。飛行機の窓から見えた広大な砂色の大地。もやのかかった真冬の北京空港。天壇公園の回廊でいろんなことをして楽しむ地元の人たち。鮮やかな色使いの祈念殿。平坦な道だと錯覚した丹陛橋。柵があって試せなかった回音壁。何度も手を叩いた三音石。他の観光客と写真のポジションバトルをした圜丘。偽物の時計を売りにきた現地人に初めて通じた中国語の「不要!」。荒い運転が普通だった自動車と違和感がある右側通行。夕食のために素通りで我慢した王府井の屋台街。ジャニーズが好きな清さん。たらふく食べたうますぎる北京ダック。舐めただけで舌がしびれた56度の白酒。行ってみたら高級過ぎたスーパー。壊れていた部屋の洗面台。会話本を見ながら中国語で呼んだフロントへの電話。調子に乗って再度中国語で電話したのに最後はうっかり英語を話しちゃったモーニングコール。
第二日的回想。迷って北口から入った早朝の日壇公園。すぐに見つけられた太極拳の集団。紛れて一緒にやってみた体操。トレーニングマシンになっている遊具で鍛える健康的な中国人。大使館の前に立つりりしい軍人さん。建設中で近くで見れなかった国家体育場と五輪選手村。マイナス7℃の八達嶺。目立っていたオリンピックの看板。それでも壮大な万里の長城。暇そうなラクダとロバ。下手な日本語で話しかける露天商。北八楼を越えると急勾配が続き人が激減した北十二楼まで。そこで仲良くなった中国人の女の子2人。女坂の最終地点で感動的に舞い出した雪。乗ろうかどうか躊躇したスライダー。大笑いした俺のひざ。平気な顔でゴミを投げ捨てた韓国人。南七楼で食べた凍ったみかん。帰りは気を利かせて胡同を回ってくれた梁さん。朝陽劇場裏の店で見つけた超級毛毛虫パン。獅子舞や13人乗り自転車で驚きの連発だった雑技団。耳から離れない閉幕の軽快な音楽。相方とはぐれた夜の三里屯。初めて乗った地下鉄。ケンタッキーで買った桃タルト。わからない中国語でオーダーに四苦八苦した王府井の餃子屋さん。ひと粒多かったおいしい水餃子。22時で閉まっちゃった屋台街。終電を気にして急いで食べた藍&白。
北京的回想・前編はここまで。続きは次回、後編へ続く。