初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2007年08月21日(火)
Vol.697 青春18きっぷを使っておいしいものを食べに行こう、しかも日帰りで!

おはようございます。りょうちんです。

車を自由に乗り回せるようになってから、電車を使って旅行することがめっきり少なくなった。車は車で便利だしメリットもたくさんあるのだけれど、たまには電車の旅もしてみたい。そこで俺はひらめいた。そうだ、青春18きっぷがあるじゃないか。車窓から見える景色を眺めながら、のんびりと電車に揺られて遠出をするのも悪くない。さっそく俺は18きっぷを手に入れ、旅の企画を考えはじめた。
電車での移動だから制限はある。自由に使える時間も俺にはあんまりない。でもできる限り遠くに行きたい。おいしいものも堪能しなくちゃ。いろいろ調べてプランを練り上げた末、またしても俺ららしいバカな企画が完成した。題して、「青春18きっぷを使っておいしいものを食べに行こう、しかも日帰りで!」ツアー。ルールは簡単。青春18きっぷを使いなるだけ遠いところをめざし、その日のうちに帰ってくる。目的はその場所でしか味わえないおいしいものを存分に堪能すること。
その第1弾は、春まだ浅い頃に実行された。向かうは信州・松本。本場のおいしいおそばを求めて、俺らは中央本線を西へと向かう。始発に乗った俺らは昼には松本に着き、無料のレンタサイクルを借りて下調べ済みのおそば屋さんをはしごすること4軒。満腹になって時間も少しあまったため、桜の蕾が膨らみかけた松本城も観光して、大成功でこのツアーを終えることができた。
そして第2弾はつい先日、七夕祭りの終わったばかりの仙台へ。本場のおいしい牛タンを求めて、今度は東北本線を北へ向かった。昼過ぎに仙台へ着いた俺らは、そこで3軒の牛タン屋さんをはしご。牛タンを腹の底から堪能したあと、七夕飾りもすっかり片付いた真夏の商店街を歩き、ちょっとだけ仙台観光も楽しめた。
どちらも現地滞在時間はわずか4時間強。一方、電車での移動時間は往復14時間以上。おいしいものを食べるだけのために、こんなことをするバカらしさってすごく大切。とても楽しく充実した旅になったのは言うまでもない。今度、第3弾は冬の予定。雪深い方面に何かおいしいものはないかと、今から企んでいる。